※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お出かけ

USJへの交通手段で悩んでいます。朝7時15分の道路混雑やラッシュを心配しています。タクシーと電車での移動を比較しています。初めての場所での乗り換えやラッシュが不安です。フェリーでの下船時刻も教えてください。

大阪のコスモスクエア駅付近からUSJに行きたいのですが、朝7時15分ごろは道路混んでますか?まだラッシュ前ですか?
高くてもタクシーで行くか、電車を乗りついて行くか悩んでます。

タクシーは高いのと道路の混み具合が心配ですが、乗り換えがないのでそこは安心してます。
初めて行くので電車の乗り換えと電車のラッシュがどんな感じになるのか不安です。

なんでもいいので分かるかたお願いします。
ちなみにフェリーで行くので7時10分??くらいに下船できるようです。

コメント

まる

混み具合はわからないですが…時間がタクシーの2倍電車ならかかるのでタクシーに私ならします😂💦

7時半くらいの電車でユニバ行き乗った時はバギーあるし座れないので地獄でした💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ありがとうございます😭✨
    タクシーの時間はネットで調べてたぶんスムーズに行った場合の時間かもしれません😅

    でも7時30分ごろの電車でそんなに混むんですね💦ちなみに乗り換えは迷ったりせずスムーズに行けましたか?

    • 6月21日
  • まる

    まる

    今の時間でも15分くらいですよ☺️
    舞洲の方って大きな運送会社の倉庫とかトラック系が走るので一般の人が朝からそこを通ることってあまりないです

    電車だと環状線使うなら人多いかもしれないですね💦
    とはいえ、弁天町から西九条は1駅ですし、地下鉄は始発駅なので西九条からユニバ行きで立ってたとしてもしれてるかと思います🤔
    私はそれよりも早く並びたいのでタクシー派って感じです(笑)
    平日なら7時半に並んだとしてもマリオのフリーも狙えそうですし✨

    • 6月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    フェリー近くは少ないみたいで安心しました✨
    私の調べ方が下手くそなのかもしれませんが、ネットや地図だけでは分からないことばかり教えていただいて本当にありがたいです🙏
    フリーのやつ私も可能ならしたいって思ってました!!お話を聞く限りだとタクシーなら可能ありそうですね😍😍
    もうこれはもうタクシーですね😆

    教えていただいてありがとうございました😆

    • 6月21日
ママりん

夫がユニバの近くで働いていて、7時30分頃のJR環状線(ユニバの方に行く電車)に乗ってます。
この時間でも通勤ラッシュやユニバに向かう人で多いみたいですよ(><)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    情報ありがとうございます!!
    乗り換えして環状線に乗るようなので、参考になります✨
    やはり高くてもタクシーのほうがメリットが大きそうな気がしてきました❗
    旦那ともう一度話してみます😊

    • 6月21日
  • ママりん

    ママりん

    コスモスクエアは始発駅なので座れるとは思いますが、大荷物を持って慣れない土地で、しかも環状線は大阪駅という大きな駅を通ってくるので、それに乗り換えとなると、人もかなり多いですし高くなってもタクシーの方がメリット大きいのかなと思いました☺️

    • 6月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうなのですね😲😲
    少しでも安くしたいので電車でもと思ってましたが、これはもうタクシーのほうが良さそうですね😲
    的確なアドバイスありがとうございます😭✨

    • 6月21日
スポンジ

あそこら辺って学校も会社も多いし環状線はもろに通勤ラッシュの時間ですよ😂道路も混んでるかもしれませんが、タクシーにした方が良いと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    タクシー派が多いですね✨❗
    メリットの多いタクシーにしようと思います😊

    • 6月21日