※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanae
子育て・グッズ

子供への言葉の教え方について相談です。家族が「ありがとう」と「どうも」を使い分けていて、子供が混乱しているようです。統一した方がいいか悩んでいます。

子供への言葉の教え方について皆さんに聞きたいことがあります。
私は、人から何かしてもらったときや渡してもらったときはきちんと「ありがとう」と言える子になってほしいと思い、子供に対しても周りにもありがとうなど挨拶はしています。
義両親義妹との同居なのですが、彼らは子供の前で「ありがとう」ではなく「どうも」って言います。普段はありがとうって言ってるのに、子供の前でだけ「どうもー、は?」とか。
旦那も最初はそんなだったので「ありがとうに統一したほうが子供も混乱しないだろうし、多分世間一般ではお礼言うときってありがとう、じゃない?」と言うと同じように統一してくれました。
言葉を教えるときはなるべく統一したほうが覚えやすいんじゃないかと思ってるんですが私の考えすぎですか?
統一されてないせいなのか、子供はたまーにありがとうのそぶり(頭をちょこんと下げる)しかみせません。

コメント

まなーん

統一した方が覚えやすいと思います!
でも一歳ならまだまだそんなもんだと思いますよ!
ありがとうの言葉と、何かしてもらったらありがとうと言う意味を覚えることは、また別だと思うので今からそんなに焦らなくても大丈夫だと思います😊

  • kanae

    kanae

    コメントありがとうございます❇
    たしかにそうですよね!言葉を言うこととその意味は別物ですもんね~😊
    一歳児検診で発語が遅いといわれたんですが、気にしてないつもりで気にしてしまってました😫
    のんびり構えます💮

    • 2月3日
emasara

とくに統一するとか、教え込む必要は無いと思いますよ^ ^

私も、娘に対して、小さい頃からちょっとした事にも「ありがとう」と伝えるようにしています。

今、幼稚園の年少々ですが、そのおかげか、先生から「◯◯ちゃんは声かけが素敵ですね。お友だちや先生に自然とありがとう!とか大丈夫?とか声かけできて、とっても優しくお子さんです」と言われます。

言葉を教えると言うより、感謝の気持ちを伝える姿をたくさん見せてあげたらいいと思いますよ^ ^

  • 😃

    😃

    横からすみません💦
    素敵過ぎて思わずコメントしてしまいました☺✨

    私もそんな風に人から言われるような子に育てたいです😊🎵

    素敵なママさんと娘さまですね😌💕

    • 2月3日
  • kanae

    kanae

    コメントありがとうございます❇
    お子さん、素晴らしいですね~!!そのように育てられたEMMAMAMAさんスゴいです😭
    なるほどですね~!言葉をただ単に言うよりきちんと心を込めて言ってほしいので、まずは私達夫婦のそういう姿を見てもらおうと思います😊💡

    • 2月3日
  • emasara

    emasara

    コメントありがとうございます。こうなってほしいと意識して育てたのではないのですが、結果、優しい子に育ってくれて、私も子どもから学ばせてもらった感じがします^ ^
    ほんと、子どもは親を写す鏡のようですよね。

    • 2月4日
  • emasara

    emasara

    グッドアンサーありがとうございます。
    子どもって、ほんと、怖いほど親や周りの人の言動を真似しますもんね💦
    私も、娘にちゃんとした姿を見せられているか、言葉使いは適切か、日々反省しています。
    今では主人よりも挨拶もお片付けも上手な娘…。逆に主人が見習ってほしいです 笑

    • 2月4日
  • emasara

    emasara

    あ、もう一つ、言葉については、教えると言うよりも、シャワーのように沢山の言葉を浴びせると、子どもの中のコップが言葉でいっぱいになった時に発語する、と聞いたことがあります。
    今はまだ1歳、自分の中に言葉を沢山ためて、理解している時期だと思います。2歳も過ぎれば、驚くほど沢山の言葉を話し始めますよ!どこで聞いたのよって言葉まで。
    楽しみに、沢山話しかけてあげて下さいね!

    • 2月4日
  • kanae

    kanae

    子供は親をうつすかがみ、ってよく聞きますもんね~😲
    きっとEMMAMAMAさんの普段の行動や言葉遣いがしっかりされているから優しいお子さんに育ってくれてるんでしょうね😊
    私も自分自身のことから見直してみようかと思います☺
    今でも話しかけてたつもりですが、発語がなく一歳児検診でももっと話しかけるよう言われて、言葉を統一したほうがいいのかなとか余計なことを考えるようになってました😥
    成長には個人差があるから気にしない!と思いつつ、いろいろ考えてしまってましたがシンプルに、教えるとかではなく子供とのお話しを楽しもうと思います💮

    • 2月4日
✩ちゃめ✩

分かります!!
うちの義理家族の家で「どうもーは?」って言われるので、「どうもって言葉で教えてなかったの~✨ありがとうだとわかるよね?ありがとうは?」って言ったら言葉変えてくれました(笑)
その他にも、実の親とかも「座って」を「おっちゃんして」って言われたりもあったので、その都度伝えてました✨

  • kanae

    kanae

    コメントありがとうございます❇
    なるほど!(笑)そういう言い方してみたらいいかもしれないです😲
    私達が言う言葉は理解してる様子ですが義家族が言う言葉に時々キョトーンとしてることがあって「まだわからないの?」的なこと言われるので「だって言葉違う…😂」と内心思ってました(笑)

    • 2月3日
あゆみ

何かもらったりしてもらったら「ありがとう」「どうも」が分かれば十分じゃないですかね?^^
恐らく「ありがとう」よりも「どうも」の方が子供には言いやすいから子供目線で「どうも」って言ってくれてるのかな?と思います^^*
kanaeさんや家族がそれだけ気にして声かけしているのなら、「ありがとう」も「どうも」もどちらもすぐに覚えてくれますよ☆
「どうも」って「ありがとう」より幅広く使えますからね(笑)覚えてくれたらきっと便利ですよ♪

  • kanae

    kanae

    コメントありがとうございます💮
    たしかに子供からすると「どうも」のほうが言いやすそうですね~😲
    あまりこだわらず、どちらも覚えてもらえるようにこれからもお話ししていきます☺

    • 2月3日
PIKO

統一すると分かりやすいですし、とても大切だと思います😄
でも、会話は人とのコミュニケーションの一環なので、色々な表現があっていいのではないでしょうか👌
家族に対しては「どうも」で通じるけど、外では「ありがとう」と言うとかは、今kanaeさんが教えていらっしゃるので、ちゃんとお子さんに伝わると思います😄

もう少し大きくなってきて、目上の人や友達など、色々な人間関係がわかってきて、その中での言葉使いを覚えていけるし、教えていけるので、今は言葉を使ったコミュニケーションを楽しんでいいと思います✨

  • kanae

    kanae

    コメントありがとうございます💮
    そうですね~!一つの表現にこだわらなくてもいいですね🙈なんだか「とりあえず、感謝の言葉としてありがとうって言葉は先に理解してもらったほうがいいのかな」と思って統一したほうが早く言えるようになるのでは?と思ってました。
    覚えさせる、ではなくコミュニケーションとして楽しもうと思います😊

    • 2月3日
このみ07

「ありがとう」を言える子になって欲しいって、素敵ですね✨
でも、そこまで「教える」と考えなくてもいいんじゃないでしょうか~?

ご主人が理解してくれたなら、パバママは「ありがとう、ね」と声かけしてあげたらいいと思います🎵

保育士してますが、言葉が出たての子には、「あーと」(ありがとう)と伝えていました♥

「どーも」と伝えているのも、子どもが言いやすいからかもしれませんね🍀

  • kanae

    kanae

    コメントありがとうございます💮
    皆さんのコメント読んでるうちに「考えすぎなんだなぁ」と改めました😊
    ありがとうはちゃんと教えなきゃ!って思ってしまってる部分があったなぁと反省してます😫
    「あーと」って子供は言いやすそうですね!
    考えすぎないように、子供とお話していこうと思います😊

    • 2月3日
くと

1才2ヶ月です。
うちはそこまで気にしてなくて「どうも~」や「ありがとう」はその時の気分で使ってます!
その場の雰囲気で両方覚えてくれてる感じしますよ✨
「ありがとうは?」で反応ない時に「どうもだよ~」とか言い換えたりもしています。その逆も。
いろんな言葉覚えられるかと思って、特に気にせず話しかけてます!

  • kanae

    kanae

    コメントありがとうございます❇
    同じくらいの月齢ですね💮
    気分で使われてるんですか~😲
    たしかにいろんな言葉覚えられますね!
    言葉が違ってもニュアンスでわかるのかなぁ~😊なんだか、楽になりました😊
    気にせずお話ししていこうと思います(^^)

    • 2月3日
  • くと

    くと

    最近は特に話の内容がわかってきてる感じします!
    教えるっていうよりも、いっぱいお話ししてると自然に覚えていってるみたいです。
    意思の疎通ができるようになると楽しいですよね!

    ただ、周りの人が子どもの知らない言葉で勝手に話しかけておいて、わからないの?だのなんだの言われるのは嫌ですね💦

    • 2月3日
  • kanae

    kanae

    普段からお話ししていくことで、子供自身が段々と言葉を覚えていくものなんですね~☺
    そういえば、教えようとして話したことではなく普段から何気なく言ってたことを真似して言ってたことがあったなぁ、と今思いだしました😲
    やはり普段のお話しですね💮
    そうなんです😫
    知らない言葉なんだからわからんのは当たり前だろ!って多々思います😥

    • 2月4日