
コメント

KMB
おしっこ出そうな感覚が掴めてきてるんだと思います!今から始めてもいいかもですね!トイレに行く。座る。出なくても座ったらOK😊って感じで慣らしていくといいと思います!トイトレは無理強いはしない方がいいと思うので行ったらすごい!行かなくても問題無し!おしっこ出たら万々歳🎵って感じでいいと思いますよ✨2歳10ヶ月の娘は園でもそんな感じで何ヵ月か進めてていまだに出ないけどトイレは喜んで行ってくれます(笑)
KMB
おしっこ出そうな感覚が掴めてきてるんだと思います!今から始めてもいいかもですね!トイレに行く。座る。出なくても座ったらOK😊って感じで慣らしていくといいと思います!トイトレは無理強いはしない方がいいと思うので行ったらすごい!行かなくても問題無し!おしっこ出たら万々歳🎵って感じでいいと思いますよ✨2歳10ヶ月の娘は園でもそんな感じで何ヵ月か進めてていまだに出ないけどトイレは喜んで行ってくれます(笑)
「トイレトレーニング」に関する質問
3歳2ヶ月で言葉ゆっくり、発達ゆっくりの子どもです。 言葉がゆっくりなのでまだトイレトレーニングを していませんでした。 うんちを見てうんちとは言えますが トイレに行きたいは言えないし会話にならない感じです。 …
3歳2ヶ月 娘のトイレトレーニングについてです💭 3歳になり、「トイレ行くー!」と教えてくれたりトイレでおしっこが出来るようになったりしていたのでトレーニングパンツを買い緩めにトイトレしていました。 トイトレの…
3歳1ヶ月、トイレトレーニングを始めましたが、おしっこ出そう!トイレ行く!を5分〜10分おきで言ってきて便座に座ってます。実際出る時もあるのですが、大概は出ずに座っている状態です。子供の膀胱がまだ未発達なのはわ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🙈
なるほどです!しかも寝る前が多くて…!
そろそろオマル買うべきですかね😊
トイレは楽しい!って思わせるのよさそうですね!
出たら褒める!出なくても怒らない!って感じですね!!
KMB
我が家はオマル使ってないのですがトイレに行けただけで褒める✨です(笑)出なかったら座れて偉いねー😊楽しかったねー😆またいこうねー😁みたいな事を言ってますね🎵上の子はおしっこ出るようになっても急にトイレ行きたくないーってなったりもあったのでトイレは個人差がありますがながーい目で親が焦らないのが一番です😆
はじめてのままり🙈
補助便座って感じですか?
今は普通に私たち親のトイレに喜んでついてくるし、お外でトイレ行ったら しっこー って言ってるのでやる気?なのかも?と思ってます!
たしかに気まぐれなので行きたくなくなる時もありますもんね!
ゆっくり進めていくといいですよね!