※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食でコップ飲みがうまくいかず困っています。ストローも飲めない状況です。どうしたら良いでしょうか?

離乳食を始めて1ヶ月たちます。
コップ飲みの練習として、小さいコップ型の計量カップであげているのですが、噛んでしまい、麦茶は口からダラダラとこぼれるのみで一向に飲めません💦

このまま続けて飲めるようになるのでしょうか??

また、月曜日だけ麦茶を紙パックでストローのままあげているのですが、こちらもストローを噛んでしまい飲めません😂紙パックを私が押して麦茶を押し出したりしているのですが、口からダラダラと流れ落ちるか、むせてしまいます🥲

なにかコツ等ありましたら、教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ダイソーのトレーニングコップおすすめです🥰うちは随分上手になりました。
ストローはジュースにしたら、突然うまく飲むようになりました😂笑
まだ5ヶ月さんなので、焦らず大丈夫だと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ダイソーのコップも試してみたのですが、どのくらいお茶が出てるのか大人から見えず、とてもムセてしまったので使うのをやめてしまいました🥲もう一回試してみたいと思います!
    確かに!お茶よりはジュースのほうが食いつきが良さそうですね😊!
    周りに1週間位でストロー飲みができた!って子が何人かいたので焦ってしまいました💦ゆっくりやっていこうと思います!
    ありがとうございます🙇💕

    • 6月20日
ふうみ

続けていたら飲めるように
なるとは思いますが
その月齢ですとまだ焦らなくても
大丈夫かと思います🙆‍♀️
うちの下の子はストローもコップも
拒否でスパウトタイプのマグを
1歳すぎまで使用してました!
コップやストローもそのくらいまで
全くダメで諦めてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    周りの子たちは1週間位で飲めるようになった!と話を聞いたので焦ってました💦ゆっくり練習していこうと思います!とりあえず、続けたら飲めると言って頂けて安心しました😌
    スパウトはもってないので、本当にダメそうなら試してみたいと思います!
    ありがとうございます😊💕

    • 6月20日
さくら🍯

お風呂で練習して、上手になってから卓上デビューしました😂
8ヶ月くらいから始めて、数日で習得してました🙌
何か急ぎがない限り、適した月齢(子による)でやった方が悩む事なくすんなりできるようになりますよ👍
いつか必ず飲めるようになります!
からの、わざとベーっと吐き出すブームも来ると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お風呂!!濡れるのも気にせずできていいですね!!
    確かに🤔本格的に始めるのはもう少し後でも良さそうですね😊
    吐き出すブームも大変そうですね…😂💦
    ゆっくりやっていきたいと思います!ありがとうございます☺️

    • 6月22日