
コメント

ワーママ
うちの上の子も知らない人には挨拶するのに園の先生は緊張するから嫌だと言います!
知ってる人だからこそ「挨拶される(挨拶しなきゃ)!」と構えちゃうみたいです😂

ままり
息子も保育園の時そんな感じでした。
なぜか毎朝人見知りで(笑)
知ってる人(好きな先生)だからこそ、恥ずかしいみたいです😫💦
ワーママ
うちの上の子も知らない人には挨拶するのに園の先生は緊張するから嫌だと言います!
知ってる人だからこそ「挨拶される(挨拶しなきゃ)!」と構えちゃうみたいです😂
ままり
息子も保育園の時そんな感じでした。
なぜか毎朝人見知りで(笑)
知ってる人(好きな先生)だからこそ、恥ずかしいみたいです😫💦
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!
ちゃんと理由を教えてくれると助かりますよね。
ちゃんとしなきゃと思って構えてしまうんですかね?
知らない人には自分から挨拶しに行くのでギャップがありすぎてビックリしてしまうんですよね。
ワーママ
知らない人だと自分のタイミングで挨拶できたり、気分じゃなければ挨拶しないとか選べるからですかね?😂先生は必ず挨拶しなきゃいけないからプレッシャーみたいな、、🤔
お友達も朝バス乗る時までが緊張するみたいなので似たような理由かなーと勝手に思っています。