
産後、メンタルが不安定です。母乳の問題で悩んでおり、ミルクをあげたことで混乱しています。母乳とミルクのバランスに悩み、完ミを考えています。
産後、メンタルやられてしまいました。
母乳が出るのに上手く飲ませてあげられないこと、寝たタイミングで離して布団に寝かせるとずっとぐずぐずして、またすぐに欲しがってる様子だったので、ミルクを足そうと40あげました。そしたらゲップさせる時に吐いてしまって、焦ってどうしたらいいかわからなくなって、ごめんね苦しかったよねって気持ちでいっぱいです。母乳がどれだけ飲めてるかわからないし、10分とかで欲しがるからあげるのにすぐ口に入れて寝たり、どうしたらいいかわからず、涙、、。こうなるなら、母乳はでるけど、完ミにしたい、、泣
- はじめてのママリ🔰
コメント

mii
毎日お疲れ様です🥰
バタバタで1日あっとゆう間ですよね💦
初めは混合でスタート。
母乳は出るけど、上手く吸って貰えず混合。
吐き戻しも多かったです💧
ゲップも全然出なくて手こずってました😭✋
結局1ヶ月ほど搾乳器使いつつ、混合で進めて……
2ヶ月目からは完全ミルクにしました。🍼
どちらにしょうが大変だろうけども、いい方を選んで下さいね💕︎
私の娘は3ヶ月まで大変でした😰 寝不足続いたり…🤣

とも🌼.*
お疲れさまです☺️
小さければ小さい時程は欲しがるくせに吐いちゃうから母としては焦りますよね、、、、私も完母でそうだったので分かります🥹どうしてもだったら日中に、体重計で飲んだ量を確認してもいいのかなと。私も最初混合にしてみたり母乳だけにしてみたりしましたが、結局吐くし欲しがるんですよね😂赤ちゃんも満腹分からず胃も真っ直ぐで吐きやすいですもんね、難しい😂本当にお母さんのストレスない方でいいと思います!すぐ欲しがった時は泣いてもしばらく抱っこ出来そうなら抱っこしてあげてもいいのかなと思います。甘えん坊さんなのかな👶🏻我が子も未だに甘えん坊で授乳間隔は短めで少し飲んでやめてまたくれ!って感じです😂今からミルクは拒否してむりなので完母を貫きますがどっちでも母子が元気ならいいんです!悩んでる時はこのアプリや1ヶ月検診の時や区役所?などの訪問サービスあるなら助産師さんに相談してみてください!長々と失礼しました。
-
はじめてのママリ🔰
とても励みになりました😭本当に育児って大変です、舐めてました、、、ストレスないような方向で考えていきたいって思います🥲
- 6月23日
はじめてのママリ🔰
お互いお疲れ様です😭ほんとうに一日がはやいです、、気づけば寝てない😮💨
私も今混合で夜はミルクにしたりしなかったり、、🍼
病院でも搾乳機すすめられました、、どちらにしろ母乳は消化が良いからすぐ欲しがりますよね😵💫
ストレスがない方を選んでいきたいなって思います💦
ありがとうございます😭💖
mii
応援してます💪ストレス発散しつつ、
お互い育児楽しんで行きましょね💕︎
はじめてのママリ🔰
はい!!ありがとうございました😭💕