 
      
      
    コメント
 
            ぽぽり
私も幼稚園から小学校1年生までの間、ずっとグズグズ言ってました。
親に無理やり引っ張られ行かされていましたが、学校で「泣き虫〜(笑)」などと周りからからかわれ恥ずかしかったです😥
私は学校で嫌な事があったわけではなく、ただ親と離れるのが嫌で泣いていました。あなたの息子さんはなにが理由なんだろう🥺
 
      
      
     
            ぽぽり
私も幼稚園から小学校1年生までの間、ずっとグズグズ言ってました。
親に無理やり引っ張られ行かされていましたが、学校で「泣き虫〜(笑)」などと周りからからかわれ恥ずかしかったです😥
私は学校で嫌な事があったわけではなく、ただ親と離れるのが嫌で泣いていました。あなたの息子さんはなにが理由なんだろう🥺
「ココロ・悩み」に関する質問
 
            小3です。算数のクラス分けがレベル別でわかれてます。よくできるクラスから下のクラスに落ちました。 よくできるクラスが2クラスあって、そこからはずれてしまい、授業参観が算数のレベル別のクラスの授業になります。ほ…
 
            会話をしていてこちらばかり質問して話を広げて相手も楽しそうにしているのに、相手は全く質問して来ない人多くないないですか?自分の話ばかりする人が多い気がするのですが皆さんの周りはどうですか?
 
            小1の娘が他のクラスと合同体育をしている際、娘が立ってたら走り回っている子が後ろから突っ込んできて娘の踵を踏まれてそのまま娘の上に覆い被さるようにして転んだらしいです。 娘は下敷きになり痛くて少し泣き、突っ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままりま
コメントありがとうございます😊
うちも同じ状況でして、周りから「またコイツ泣いてるー」とか「毎日泣いててめんどくさい」とか色々言われています💧
私と離れたくないみたいで、先生が引き留めてくれてるうちに私は帰るんですが、その後2、3分で泣き止んで普通に機嫌よくしてるみたいです。運動会とか参観日も私が帰ったあとしばらく泣いてるみたいで、周りからも色々言われるのも本人も辛いみたいだし、学校まで送っていくのもやめたいぐらいです💧💧
ぽぽり
学校が嫌でないのなら良かったですね👍
どうしたって行かされる事が分かって段々と大人しくなってくれると良いなぁ😥
ままりま
そうなんですよねぇ。
最悪休んで良いと思ってしまっていて、同じ分団の高学年の子で登校拒否と気分で休む子が2人いるので、余計に行く気がないです😥