※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期からふくらはぎが攣り続けている状況について、なぜかと心配しています。この症状はいつまで続くのでしょうか?

妊娠後期にふくらはぎがよく攣ってたのですが、産んで10日たった今もなお攣っちゃいます😇なんでなんでしょう?一生攣るのかな?😖

コメント

h.m🌻

①椅子などに座った状態で片方ずつ片膝に足を組む様に乗せて、手で足を掴んで足首を良く回す(右回り左回り10〜20回くらいしっかり)

②ついでに足の指も前後に曲げ伸ばす

③両足の足首を回し終えたら膝から足を下ろして、次は長めのフェイスタオル(100均で売ってるロングタオル使ってます)の真ん中を片足ずつ足裏に引っ掛けてタオルの両サイドをそれぞれの手で持ってグーっと自分側に引っ張る。(この時、ふくらはぎの伸びが痛気持ちいいくらいが効果あり!)

足裏にかけるタオルは、かかと🦶の方から段々と位置を上にずらしながら指の付け根くらいまでを順番に伸ばす。(タオルを掛けている方の足はできるだけ真っ直ぐに伸ばす!)

足の開きの角度を内側外側と変えながら伸ばすのも効果あり。

これが、椅子に座ったまま出来る妊婦用ふくらはぎ攣り対策のストレッチでした❤️😁

わたしも妊娠初期からふくらはぎがしょっちゅう攣ってすごく辛くて、どうにかしたくて自己流ですが下半身の血流良くする意味でもこのストレッチを朝昼晩(たまに朝だけとか寝る前だけとか)やって、段々攣りにくくなりました!✨

血流悪いと足首回す時にゴリゴリ音が鳴りますよ👍笑
鳴らなくなるくらいまで回せばバッチリです👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😳💕💕
    早速やってみます!!

    • 6月20日
  • h.m🌻

    h.m🌻

    タオル引っ張る時に、左右にグイグイタオルを引き合って足裏の内側外側を動かすように揉む(?)のも気持ちいいですよ😄♪

    ご自分のやり易いようにやってみて下さい❣️

    少しでも改善すると良いですね☺️✨

    • 6月20日
ママリ

アキレス腱伸ばしをやると伸びて良いですよ!よく準備運動とかでやるあれです🦵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手軽ですね!!頻繁にしてみます!!

    • 6月20日
まぁー

攣りすぎて先生に相談したら漢方を処方してもらい改善しました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お薬もあるんですね!🥺次行く時までに治らなければ相談してみます😭

    • 6月20日