※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。7ヶ月から野菜を始め、15mlずつ食べさせています。カボチャも同様に10mlずつ食べました。アレルギーもなく、今週はニンジンとカボチャを15mlずつあげたいと考えています。水曜にほうれん草を計って進めることは適切でしょうか。

離乳食の進め方なんですけど、

今最後7ヶ月でもうじき8ヶ月になります。

最初が遅かったのと風邪をひいていたので10倍粥を暫くやったり停止したりで、先週ようやくお野菜を始めました。

にんじんを15mlほど(と言ってもお湯をたっぷり含ませてるのでニンジンの量としてはそこまでは無いです)
美味しく食べました。

今週はカボチャをやってるのですが、いきなりあげましたがお昼、夜と約10mlずつ美味しく食べました。

小さじ1をきっちり計らなかったんですけど、アレルギーが出なくて食べてくれたので結果オーライですかね?

今週はニンジンとカボチャは15mlずつはあげたいなと思ってるんですけど、、

水曜あたりにほうれん草(今回はきちんと小さじ1計ります)、、こんな感じの進め方で良いんですかね😅

コメント

ママリ

ステップ離乳食というアプリが使いやすかったですよ✨
初めて与える食材は5g、10g、15gとだんだん量を増やす感じにしてました!

にんじんとカボチャに関してはアレルギーチェックOKなので
次から15gあげちゃいます!

正直野菜系はアレルギー少ないのであまり神経質になりすぎない程度にでいいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊お野菜はアレルギー少ないんですね!!メジャーなものから始めたのでよっぽど大丈夫と思いながらも気にしてました。アプリもダウンロードしました!⭕️付いてるお野菜はさくさく進めちゃって良いですかね!

    今週はほうれん草と、実はカブも買ってあるんですけど、水木ほうれん草、金曜日にカブ行けたら行きたいなと思ってます!

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    △マークも注意してあげれば大丈夫。
    みたいな感じなので⭕️と△の食材サクサクあげちゃってます🤣

    私は基本手作りですが、ストックがなくなった時など、たまにベビーフード使った時、7か月〜のベビーフードは特にいろんなお野菜がまとめて入っていたりするので、それもクリアにしちゃってました🤭

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリ見ていてしらすとかお豆腐とかあげたいんですけど、来週以降やってみます!

    ベビーフードは色んなお野菜がまとめて入ってるんですね!今はブレンダーと裏ごしでちまちまやってます😂😂一気にクリア出来るのは有り難いですね!人参もどの人参にしようか三種類くらい買ってしまって、有機バージョン、県内農家バージョン、国内流通バージョンみたいな感じで、、、こんな事していたら全然進まない気がして絶望していました😇

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    お豆腐はコレが小分けになっていて使いやすかったですよー!
    今7か月ですが、一回に一パック使ってます!

    凄いです🥺✨お子さんの食事のことしっかり考えられているのが伝わります🥺

    にんじんは日持ちしますし全然ありだと思います👍💕

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    画像貼り忘れちゃいました💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭今一生懸命にんじんを消費してます笑

    お豆腐35gちょうどよいミニサイズですね!!来週お豆腐デビューに使ってみたいと思います😁助かります🙇

    • 6月20日
ゆっこ

手作りすごいです。
最初の方なんて、大した量食べないので、フレーク状の野菜やコープの冷凍野菜で済ましちゃってます。あとは、BFで果物やったりまとめて入ってるBF使って大丈夫ってことにしちゃってます。ほんと、小さじ1とか2なんて、冷凍してもすぐ使い切らないので、大変ですよね。ただ、7大アレルギー(小麦、大豆、卵他)は慎重に進めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ブレンダーを出産祝いに貰ったのでそれを使いたくて頑張ってます🙆‍♀️アレルギーは怖くて、恐る恐るやってみたいと思ってます。コープも上手く活用していけたらなと思います♪

    • 6月20日