

みまかっぱ
妊娠中は関節が柔らかくなるホルモンが、でているらしく
そのホルモンによって
赤ちゃんの重さで骨盤が
開いていくようになってるらしいのですが
なので、妊娠中足を組むと骨盤が歪むみたいです(T_T)
骨盤矯正にいったときに
この話をきいたのですが
私もお腹でてきて足組めなくなるまでは
足組んでいたので
骨盤歪みまくってました(T_T)

ロズワール邸のメイド(妹)
足組むと骨盤がゆがんで、難産になりやすいと聞きました(;^ω^)あと、下半身の血行が悪くなるみたいです。
椅子に深く腰掛けるようにすれば、足組みづらくなると思いますよ。あとは赤ちゃんのために癖をやめる!という本人の意思次第ではないでしょうか(^ω^)

るー
私も足を組む癖があります(´・_・`)
今12wですが、腰が痛い日が結構あります。
妊娠したら骨盤を広げるホルモンが出るので、足を組むと骨盤が歪み痛くなりますよ(T_T)
私の場合、足を組んでた!と後から気づく感じなので、気付いた後逆の足を組む等してます^_^
片方だけで組むと骨盤も歪むばかりだと思うので、どうしても組む癖が治らない!
とゆー感じなら左右交互に組むと少しはマシだと思いますよ^_^
そして、私は腰が痛くなったら骨盤ベルトをしてます^_^

かえちゃむママ
整体師をしている妊婦です。
足を組むのはあまり良くないですね(>_<)
骨盤に歪みがあると出産の際の
関節の広がり方に左右差も出てしまい、赤ちゃんの頭の形が少しいびつになってしまう可能性も高めてしまいますし、
子宮内の筋肉も収縮する場所などの偏りが出来てしまうとお腹の張りにも繋がってきてしまうので
なるべく気をつけて辞めた方が
お産にも良いかと思います(^o^)✨
コメント