![むーみん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡崎バースクリニックとすずきレディースクリニックについて、出産経験者からの質問です。診察券の利用や自己負担額、立ち会いや面会、入院中の赤ちゃんの預け方、退院時のプレゼントについて教えてください。
福島県郡山市にある
岡崎バースクリニック と
すずきレディースクリニック について質問です。
1人目を旧岡崎産婦人科で出産しました。
・診察券は以前使っていた物は使えるか(旧岡崎産婦人科で使っていた診察券)
・自己負担はいくらぐらいか
・立ち会い、面会はできるか(時間制限などあるか)
・入院中赤ちゃん預けられるか
・退院時のプレゼント
についてお聞きしたいです。
通っている方、出産された方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
- むーみん🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
3月に岡崎バースクリニックで出産しました😊
・以前の診察券を持って行くと新しい診察券と交換して貰えます
・3月の時は予約金2万+退院時7万ちょっとで合計約10万でした
・立ち会いOK、面会は14時〜17時の間OKです
・出産当日、次の日預けることできました!
それ以外の日は預かって貰えるのかこちらから聞かなかったです😅
・おくるみやポンチョなど5種類?ぐらいから1つ選べました
あと今はDVDも渡されるみたいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今月岡崎バースクリニックで出産しました。
他の方が基本的に答えてくださっているので追加できるところしますね!
・現在は予約金3万+NST時毎回手出し2,100円
退院時 経産婦/患者希望計画誘発分娩/丸一日誘発剤投与の為月曜入院(昼食から食事あり)、土曜退院(朝食のみ)の5泊6日で手出し5.5万でした。
・出産当日と次の日は必ず夜間預かってくれます。
また食事の時間時は3階病室から2階の新生児室まで赤ちゃんを連れていき、その後4階で赤ちゃん気にせずご飯食べれます。
持病がありなるべく身体休める為にと助産師さんと相談し入院中夜間は毎日預かってもらってました。
「しんどい時全然預かるから!」って皆さん優しかったですよ☺️
-
むーみん🔰
返信ありがとうございます😊
NST自費なんでしたっけ?!2年半前くらい前のことですっかり忘れてました、、😂
気軽に預かってもらえるのいいですね😊
詳しく教えていただきありがとうございました☺️- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
NSTは自費ではなく補助券で賄えない分支払いになり、2,100円毎回窓口で支払いました!
上の子も岡崎さんだったんですが上の子の時より手出し増えた気がします😢- 6月23日
-
むーみん🔰
返信遅くなってしまいすみません💦
なるほど、、たしかに毎回少しだけ支払いしてたような気がします🥺
産院新しくした分増額したんですかね🥲出産一時金増えても産院も金額上げてたら意味ないですよね、、😭😭- 6月29日
むーみん🔰
返信ありがとうございます😊
詳しく教えていただきありがとうございます!
産院選びの参考にさせていただきます☺️