
日立ビートウォッシュで大物を洗うと脱水がうまくいかず困っています。毛布モードではできることに気づいたが、最近はうまくいかず、重い毛布を運ぶのが大変。修理に来てもらうとお金がかかりそうで悩んでいます。同じ悩みを持つ方いますか?
どなたか助けてください😭
いつかも投稿しましたが、日立ビートウォッシュ大物を洗うと本当に脱水がかかりません。
ただ最近毛布モードにすると大物はいけることに気づいて、一安心してたら本日。。だめでした😭
ベランダまで死ぬ思いで運び引っ掛けました。
竿が重みで折れるんやないか?と思います。
水分吸った毛布がこんなに重いとは。。腰が砕けそう😭
電気屋に来てもらっても、一年すぎてるし、お金取られるんだろうなー
一度相談に行ったら、その現場を見ないと何度も。。みたいに言われました。
だいたい、早い時間にしか洗濯しないからその時間お店開いてないし。。
ほんと朝からテンション下がります。しかも、夜勤なのに😭
同じ様な悩みの方いらっしゃいますか??縦型洗濯機では、仕方ないのかな。。?
- Mr.ポテトヘッド💜(10歳)
コメント

退会ユーザー
同じ洗濯機使ってます🙂!
購入して5~6年ほどですが普段の洗濯も脱水甘くて💦壊れたのかなって思って買い替えを検討してました😖
毛布や布団系はいつもコインランドリー持っていってたので経験ありませんが💦

はじめてのママリ🔰
Panasonicの縦型ですが
脱水が甘いと思った事ないですよ🥺
ただ、大物をネットなしで洗うと片寄りが原因で勝手に何度も水を入れては脱水を試みて、それでも改善できなかったらすすぎ終わりのボットボトの状態でエラーで呼ばれます💦
その時は片寄りを直して脱水だけし直すと普通に脱水されるのですが、、
そんな感じではなさそうですかね🥺
-
Mr.ポテトヘッド💜
コメントありがとうございます😭
ネットに入れたがいいんですかね??
衣類偏り直すにも重すぎて治してオッケーになったことないです!!笑
ただ水分を含みすぎてるなとは思うので水の量が関係ある?と思ったり…
ただ大物の時だけで普通の洗濯の時は大丈夫なので…
家で大物を洗わないのが1番なんでしょうが、ベットのシーツでさえなる時があるので😭
衣類偏りなる度、落ち込んでます(´・_・`)- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
最近スリーコインズでクルクル毛布を巻いてネットを被せて紐を引っ張るだけの簡単なやつを買ったのでネットに入れるようにしたんですが、片寄りで呼ばれなくなりました🤣
もしかしたら、容量オーバーなのかもしれないですね、、💦
うちの洗濯機は8キロで、明らかに重すぎるものを洗った時は何しても全然回らなかったのでお風呂で多少水気切って軽くしてから回したら回ったりしてました🥺
衣類片寄り腹立ちますよね🥺
どうせ無理で呼ぶんだから延々と水入れ直す前に呼んでくれ、、っていつも思います。(笑)- 6月19日
-
Mr.ポテトヘッド💜
な、なんですか!その画期的なやつは!!
名前わかりますか??
容量オーバーかー。。
もう、水の吸い方尋常じゃなくて😭
今日は外に運んで干して、水を切ってから再度脱水しました!物干し竿まで上げるのに苦労しましたが😭笑
わかります!残り数分でエラーで呼ばれる絶望感😭笑- 6月19日

はじめてのママリ🔰
実家ぎシャープの縦型で10年使ってますが脱水しっかりしてますよ!
-
Mr.ポテトヘッド💜
コメントありがとうございます!!
普通の選択はできるのですが、大物は本当にできなくて悩みです😭コインランドリーに持ってけってことですかね🥺笑- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
実家の場合は脱水に種類なく時間しか設定できないですが普通に脱水はしてます
今使われてる洗濯機の本来の脱水加減がそれなのか故障や上の方言われているホース?の詰まりの原因か🤔
コインランドリー持ってくのも大変そうでふ😂- 6月20日
-
Mr.ポテトヘッド💜
うちのもそのタイプのなんですけどね😭
なんか、個人的にはすごく水分吸いすぎちゃう印象です😭
そして、脱水までできなかったら意味ないけど。。
まだ買って一年なんですけどね😭しかも週末は実家に行くことが多いので毎日使うわけでもないからそんなに汚れてるとも思えず😭
コインランドリーは、ラグくらいしか持っていかないです😭- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
おそらく縦型の機能はどこも同じような感じですよね!
一年なんですね
保証何年まであります?
もし洗濯機が悪ければ保証効いたりしないですかね??
問い合わせてもいいかもですよ- 6月20日
-
Mr.ポテトヘッド💜
たしか、一年だった様な。。
一度問い合わせてるんですが、その状況になってないと、みてもどうもできないみたいに言われて。。
洗濯を6時すぎとかから大物は回すので、お店って大体10時とかに開くから、しばらく放置。。は嫌だなと思ってなかなか踏み込めずにいます😭
そう思ったら一年過ぎてしまいました😭- 6月21日
Mr.ポテトヘッド💜
コメントありがとうございます!!縦型自体が脱水甘いのかな??と思ってます😭
前はマジックドラムでしたが同じく脱水かからなくて。。
ビートウォッシュはかなりいいものだと思って買ったのに😭
コインランドリーにあまり行かない方で、家でできたらなーと思ってるんですが、やはり厳しいですかね😭
大物を持ち運ぶのも大変ですよね💦
退会ユーザー
ドラムを経験したことがないので分からないのですが、普段の洗濯で脱水甘いの初めてだったので、壊れたかなって思ってました🫢
縦型自体が甘いんですね💦
サクッと洗濯して乾かしたいのでコインランドリー突っ込んでます😂
乾くの時間かかるものなど長い時間乾いてない.濡れてる状態になってるのが嫌で💦
Mr.ポテトヘッド💜
実家がドラム型なんですが、鳴ったことないらしいです😭
いろいろ調べてたら、ビートウォッシュはかなり当たり外れがあると。。
排水ホースの掃除とか書いてあるけど奥の方に入り込んでて、どこを掃除したらいいのか分からず🥺笑
梅雨の時期とかはコインランドリー重宝ですよね!わたしもカーペット系は持って行きます☺️
退会ユーザー
当たり外れ…なるほど🤧🤧
わたしもホースの掃除なんてしてないです!笑
ホースにラップ巻いてる方もいますがみなさんどこを掃除されてるのですかね🥺
洗濯機の下をササッと掃除機やクイックルワイパーでほこりとってる程度です😂
梅雨の時期乾かないしムワーってしてるし嫌です😭
洗濯が好きなのですがほんと梅雨は嫌いですー
Mr.ポテトヘッド💜
ホースにラップはよく見ますね!!
皆さんマメすぎます😭
箱みたいなのの上にあるから洗濯機の底も掃除できず。。
梅雨わたしも嫌いです😭洗濯はわたしも好きなので。。
かなりストレスで😭
いま、薄めの布団を第二弾でしたのですが。。
ちゃんとできるかドキドキですね😭