※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪
家族・旦那

里帰りから帰りたいです23歳、初産でした。6/7 出産 ・ 6/12 退院→自分…

里帰りから帰りたいです
23歳、初産でした。

6/7 出産 ・ 6/12 退院→自分の実家に帰ってきました
元々1ヶ月くらいは里帰りはする予定で、出産前から少しずつ荷物を運んだりしていました。
そして、退院したときに6月末までいようかなと言っていたのですが、今1週間経ってみて自分の家の方がいいなと思うことがたくさん出てきました。

さっき6/24に帰ろうかな〜と言ったら、
「後々の体のことも考えて、せめて7/1まではいた方がいいんじゃない?」って言われて、う〜ん、、ってなりました。

帰りたい理由としては
◎旦那が思ってたよりもいろいろ頑張ってくれてる
(実家と家の距離は車で20分ぐらいで、退院後毎日仕事帰りに寄って沐浴入れたりしてから晩ご飯食べて帰ってる。
休みが2日あったので、その日は泊まってたのですが、帰り際に離れるの寂しそうにしていて、帰ってきたらもっと一緒にいれるのにな〜と赤ちゃんに話しててなんか寂しくなった。
協力的なので、帰ってからの不安は今のところ特になし)
◎実家が一軒家のため、階段の往復が大変
(自分の家はマンション。今実家で基本は2階の部屋で生活なのですが、オムツ替えの後手洗いたくても洗面所が1階。夜中授乳の後とかトイレに行きたくなってもトイレは1階。マンションならほぼ目が届くけど、1階2階となると1階に連れて行ったりが大変。退院後すぐから階段往復しまくってて、あんまり安静になってなくない?と思う)
◎実家のバスタオルが水吸わなくて腹立つ(無性にムカつく。ガルガル期ってやつ??)
◎いくら実家でも、夜中に泣き声は気使うから飛び起きて授乳してる
◎実家での動線やルーティンはこの1週間でもう出来たけど、育児するのは自分の家なので、もう早く帰って自分の家での生活に慣れたい

ご飯、洗濯は全部してくれます。
旦那が来た時のご飯も用意してくれてます。
悪露はもうほとんど無く、体の痛みなどはもうどこもありません。
体の心配も分かるのですが、6/24までいればもう2週間ぐらいの里帰りになるし、いいんじゃないのかな…と思います。

まとまりのない文章ですみません💦
ちょっともやっとしていたので、とりあえず書いてみたくなってしまいました。。
何かあればコメントください🙇‍♂️

コメント

ごんちゃん

ご出産おめでとうございます💓
ぴよさんが自宅の方がいいと思うなら無理に里帰りしておかなくていいと思います!

実家にいることで自宅に帰る以上のメリットがあるなら残ってもいいと思いますが、既に自宅の方がいいなと言う気持ちならその方が気楽でメンタル的にも楽になると思います。
ご主人が夜中の授乳等で赤ちゃんが泣いても大丈夫と言ってくれるなら帰る方が夫婦で育てられるしいいと思うので☺️

私自身は産後ハイで退院日から車に乗って哺乳瓶買いに行ったりしていたので1週間で里帰り終了しました😂
ハイになりすぎて睡眠もちゃんと取っていなかったので、実母の方から提案された程でした🥲
2~3ヶ月程で一気に疲れた感じがしたりはしましたが、旦那の協力がほぼ0だったり私1人で家事育児してたせいだと思うので休みながらやれば大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️

  • ぴよ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    ぴよ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    コメントありがとうございます☺️
    やっぱり早めに里帰り終了することもあるんですね😂
    あまり頑張りすぎると後から疲労感すごそうなので、帰るなら程々に家事育児したいと思います😊ありがとうございます🥲✌🏻

    • 6月19日
AAA

私は産前に里帰り3日でもう無理!と旦那に伝えてとんぼ返りを強行しました(笑)
理由は黒光すらアイツに3日間で3回出会ったからでした😂

旦那は即そりゃ無理だはと迎えにきてくれましたが親はそれくらい何?って反応でした😭

ウチはかなり極端な例かもですが、親の意見はあくまで親の経験の元の考えなのでピヨ様の気持ちを最優先で行動して良いと思いますヽ(´▽`)/

むしろ生まれる前に自宅に帰ってきてストレスフリーで子育てできました(笑)
先日妊娠発覚したばかりですが3人目も全く里帰りのさの字も出すつもりありません😂

  • ぴよ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    ぴよ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    なかなかレアなケースでビックリ😂
    逆に3日も耐えたのがすごいです😂

    昔は1人目はみんな最低1ヶ月は里帰りしてたから〜って言われて、う〜んとかしか返せませんでした、、
    またタイミング見て説得するか、強行突破で帰りたいと思います🥺笑
    ありがとうございます😊✨

    • 6月19日
ママリ

里帰りしなかった身ですが、自宅に帰ることに不安がないのであればやめちゃっていいと思いますよ☺️
新生児期って本当にすぐ終わりますし、その時期を旦那さんと乗り越えられたことが我が家にとってはとてもプラスでした。ふにゃふにゃの赤ちゃん、旦那さんと一緒に育てられるの大変でありつつ幸せですよ💚

  • ぴよ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    ぴよ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    たしかに新生児期間はあっという間ですもんね🥺🤍
    出産前から里帰りしないって言っとけば良かったです😭笑
    早く帰れるように頑張ります!!💪🏻

    • 6月19日
ママリ

1人目の時、産後1ヶ月は実家に居るつもりでしたが、予定より2週間はやく家に帰りました😂
でも私の場合は動きすぎたからか、産後1ヶ月経っても悪露もずっと出てて、会陰切開の傷も座れないくらい痛いままでした🙄
カラダの不調がなくて、精神的にも家の方が安定するならお家に帰るの全然ありだと思います🙆🏻‍♀️

  • ぴよ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    ぴよ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

    やっぱり早めに帰る方もいらっしゃるんですね😂
    今は体もだいぶ落ち着いたかなと思うので、帰ってからまた悪化しないように注意しようと思います😵
    ありがとうございます🙌🏻

    • 6月19日