
育休手当を毎月に変更出来るって見たのですがそれでも初回は2、3ヶ月かかるんでしょうか…?経験ある方居ませんか😭
育休手当を毎月に変更出来るって見たのですが
それでも初回は2、3ヶ月かかるんでしょうか…?
経験ある方居ませんか😭
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
1月に出産しましたがまだ育休手当金入ってません💦
産休手当金は4月に入りました
おそらく初回は産休が終わってからになるので遅れると思います

ゆちゃ
会社が1ヶ月ごとの申請をしてくれます。
初回は生後4ヶ月の頃でした。

👩🏼
今回も手当を1ヶ月にしてもらって、
下の子を2月末に出産して、初回の手当今月にもらいました😊

はじめてのママリ🔰
そもそも育休は、
産後8週間経ってから始まります。
なので、その段階ですでに生後2ヶ月なんです。
で、
育休手当は基本休業事実を確認した後の申請になるので(手当だけもらって退職する、とかを防ぐため)、
もし1ヶ月単位で申請するにしても1ヶ月後の生後3ヶ月くらいに申請するのが最も早いと言えます。
なのでそこから振り込みまで1週間とかが最速くらいですかね。

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😭
書き忘れてしまったのですが旦那が育休取ってもらった際の育休手当?の事でした😭
一応明日旦那に1ヶ月単位にも出来るらしいと伝えた上で初回はどれくらいかかるのか聞いて来てもらってみます🥲
休んでも長くて3ヶ月の予定なのであんまり遅いとどうなんだろうと思ってて…
ありがとうございました🙇♀️

なあちゃん
初回支給されたのは出産してから約4ヶ月後でした。
8月上旬に出産し12月末に振り込まれてました😊

退会ユーザー
毎月いただいてます😊
12月末に出産、
出産手当金2月半&3月半ばに2回に分けて振込後、
3月30日に1回目、4月30日に2回目が支給されました✨
手続き担当の方がどれぐらいの速さで動いてくださるかが重要だと思いますあせ
-
退会ユーザー
文末、💦の誤りです。- 6月19日
コメント