![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の食事について気をつける点は、生野菜、加熱不十分な食材、ビタミンA、葉酸、カフェイン、ヨウ素、食品添加物など多岐にわたります。外食での注意も必要です。
妊娠中、どこまで食事は気をつけていましたか?
①生野菜 サラダ
②加熱不十分なお肉・海鮮類
③ビタミンA
④葉酸
⑤カフェイン
⑥ヨウ素(昆布だし)
⑦加熱不十分な卵食品
⑧食品添加物
⑨イソフラボン
10 上の子の食べ残しや唾液
11 果物(洗い不十分)←その危険がある市販のもの
12加熱不十分チーズ類
13ポリフェノール
14その他
先日、外食で隠し味に生たらこが入っていた事にショック過ぎてます😰
そして気をつけるのが多すぎて、ストレスに…
皆様どのぐらい気をつけているかお教えください!😣
もしこれが原因で我が子や知人の子に実際影響があったなどもあったらお教えください。😣
- はじめてのママリ🔰
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
3人目はゆるゆるで食べなかったのは生肉くらいです🥺
ただカフェインや生卵などは摂りすぎないようにはしてました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もとても気を付けようとしていたのですが、私の産院では未加熱チーズと肉、特に外国産のものは気を付けて後は大丈夫!KALDIのものは危険かも!と言われました!
刺身、魚卵はその日のうちのものや外食でなら🆗でスーパーで買って次の日に残すのは🆖と。
それ聞いて、その足で回転寿司行きました😂
産前、切迫で入院していたのですが、、病院食でお刺身も出ました😌
-
はじめてのママリ🔰
とっても具体的にありがとうございます!
1番分かりやすかったのでベストアンサーに☺️
助かりました!- 6月19日
-
ママリ
ありがとうございます☺️
書き忘れていたのですが、
ビタミンAと水銀を含む魚も摂り過ぎには注意だけど、普通に食べてれば過剰摂取するほどにならないから!何においても、偏らないように!
と言われました😌🙏🏻
マタニティライフ、楽しんでください😌- 6月19日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
気にしすぎでストレスになる方が体にはよくないと思います!
食べ過ぎに注意すれば大丈夫なのかと(;_;)
私はお寿司も全然食べてましたしマグロは水銀が含まれてるので控えてましたが、、
一応お茶は全部麦茶に変えました!!
![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄️
1人目のときも2人目のときも、何も気にせず食べてました🙌❣️それでストレス溜まったら元も子もない気がするので。。😅
お寿司も大好きなので週1は食べてました🤭生物我慢されてる方多いみたいで皆さんすごいなぁと思ってました😅
カフェインも、コーヒーとかはコップ1杯程度ならいいと言われていたので、ほぼ毎日紅茶やカフェラテ等飲んでました🤔
元々レアなお肉や貝は食べないですが、なんとなくお腹壊したら嫌なのでそこら辺だけは食べてませんでした🤔
上の子の食べ残しはだめな事知らず、(2人目産んでからここでだめと知りました)普通に食べちゃってました😅
かなりの便秘+体重管理しないといけなかったので、必然的に健康的な食生活(私なりにですが)にはなってたと思います❣️
![いちごヨーグルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごヨーグルト
1人目のときは②③⑤⑪⑬気をつけてました!たまに我慢できずお寿司とかたべてましたが元気に産まれてきました☺️
今回は生肉と⑩以外は全く気にしてません😌
ただ葉酸はサプリで摂るようにしてます🌱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目はかんなり気をつけてましたが、1人目妊娠中に入院した病院(ドラマ、コウノドリのモデルになった病院です)で、お刺身やら鰻やら普通に出たので、退院後は生肉やチーズはやめて、それ以外は普通に食べていました!
回転寿司も行きましたし、少しなら買ったばかりの新鮮な生卵も食べましたよ😊
ただこれは後悔するポイントが人によってちがうので、自分は食べない!気になる!と言う場合はやめて正解だと思います。あとあと、あの時食べたから…と思い悩むことになります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は初期から後期の今まで食欲がないので、そもそも食べたい!って思うことがあまりありませんが、妊娠前から飲み物は基本水のみ、食品添加物は気にしていたのですが、妊娠してから気を付けているのはその中だと生モノと生のチーズぐらいです💡
サラダは普通に食べていて、(動物性)ビタミンA、葉酸、カフェイン、ヨウ素、イソフラボン、果物、ポリフェノールは過剰摂取しない範囲で食べたり飲んだりしてます😊
玉子は賞味期限切れとかでなければ半熟とかでも普通に食べてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
皆様そんな全部は気にしてないのですね😊
入院中にお刺身とかびっくりしました😆
励みになりました!ありがとうございます😊
コメント