※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

手足口病で食事に悩んでいます。口内炎があるため、バナナやゼリーも食べられません。オススメの食事や口内炎の落ち着く時期について教えてください。

手足口病の時の食事

2歳の次男が手足口病になりました。
我が家では初めてで、食事をどうしたらいいか悩んでいます。
舌にも大きな口内炎が2〜3個できていて、ゼリーもバナナも痛いと言って食べてくれません。
食べても「痛い〜!」と泣いて、次から食べなくなってしまいます。

バナナ、ゼリー、おかゆ、果物、ヨーグルトと色々試してみましたが、どれも嫌がってしまいます。
お腹は空くので食べたい気持ちはあるみたいですが、一口食べるたびに涙を流して痛がるので可哀想で…。
私も食事のたびにそんな状況に少し疲れてしまって…子どものほうがもっと辛くて大変なのはわかるのですが😥

何かオススメの食事とかあれば教えてください。
また、いつぐらいから口内炎も落ち着いてきますでしょうか?

コメント

もこもこにゃんこ

私が子どものがうつったときは、プリンが一番良かったです。
フルーツ系はめちゃしみます💦
ゼリー飲料で死にました😭

生理食塩水がとても良いです。
痛みがマシになります。

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます!
    果物なら食べやすいかと思っていたんですが、しみるんですね😣
    今日は結局、頑張ってゼリーを少しだけ食べて寝てしまいました😥
    明日、プリン買ってきます!

    • 6月18日
POOH

カロナールとか解熱剤ありますか?
あるならそれ使って30分くらいしたら痛みが少し治るので本人が口に入れられるものとか、あとは最低水分取らせて様子見るのが一番かと。
ゼリーも飲むゼリーとか。

  • ゆき

    ゆき

    カロナールはないのですが、明日小児科を受診予定なので先生に処方してもらえないか聞いてみます!
    本人が食べられるものを頑張ってさがしますが、とりあえず水分だけは気をつけたいと思います。
    ありがとうございます(*^^*)

    • 6月18日
  • POOH

    POOH

    解熱剤一個もないですか?解熱剤は鎮痛剤でもあるので、坐薬とかのでも大丈夫なんですかが。。。

    • 6月18日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね。
    座薬の解熱剤はあります。
    カロナールという名前だけで探しちゃっていました。
    解熱剤って教えてくださっていたのにすみません💦
    使ってみます!
    ありがとうございます。

    • 6月18日
  • POOH

    POOH

    使用して30分後くらいから、鎮痛効果が出てくるので、その頃に口に少しずつ上げてみて下さい^_^
    看病大変だと思いますが無理しないでくださいね^_^

    • 6月18日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます😂
    手足口病は痛がると聞いていましたが、こんなに痛がるなんて思ってなかったので慌ててしまっています💦
    優しいお言葉もありがとうございます(*^^*)
    無理のないように、子どもと共に頑張ります!

    • 6月18日
みー

口の中痛いの、つらいですね💦
明日受診予定のとのことですが、手足口病だと口の中の発疹のために、痛み止め出してくださる先生もいますよ!
痛がって食べられないというお話したら、多分お薬いただけると思います!

我が家も、末っ子が手足口病にかかってます😭お互い看病頑張りましょうね!

  • ゆき

    ゆき

    正直、こんなに痛がって泣くなんて思わなかったです😢
    痛み止め貰えるんですね!先生に相談してみます。
    舌の真ん中に大きいのが出来てて、本当に辛そうなので…💦

    一緒に頑張ってる人がいると知って心強いです✨
    痛み止めの情報もありがとうございます!
    手足口病、お互いに大変ですが1日も早い回復を願って頑張りましょう!

    • 6月19日