※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

出産準備で、いつベビー服を揃えるか悩んでいます。夏物と秋物の違いや肌着の生地について教えて欲しいです。初めてのことで不安です。

出産準備について🤰
10月15日予定日の初産婦です!
1ヶ月前から出産準備を始めてますが、衣類について質問があります🙋
今店頭に並んでるのは夏物なのですが、何月頃にベビー服を揃えた方がいいのでしょうか🤔
今日西松屋にぷらっと寄った所可愛いドレスオールがあったので購入しようかと思ったのですが、店員さんに伺うと夏物と秋物で生地が異なると言われたので本日は買わないで帰宅しました😫
大人と同じで薄手や厚手があるのは分かりますが出産準備で2ヶ月前までには揃えておいた方がいいのかなと思うと8月には揃える事になりますがその時期だとまだ秋物は出てないのかなーなんて思ったり😮‍💨
肌着の10枚セットなら今の時期でも購入できるかなと思いましたがそもそも肌着も夏物、冬物で生地が変わるのでしょうか😲
因みに短肌着or長肌着とロンパースは何が違うのでしょうか🫠
初めての事で何が何だかわかりません🤷。。
誰か教えてください🙏

コメント

みー

肌着は夏はメッシュバージョンも売っていますが、普通の綿のやつは通年一緒だと思います!
ロンパース(ボディ肌着)は脚をよく動かすようになってから着せることが多いので、新生児サイズは売っていないかと💦
最初は短肌着とコンビ肌着が新生児スタンダードと思います!

去年の11月に出産しましたが、家は暖房かけていたので肌着のみですごしており、あまりドレスオールなどは着ませんでした。
1ヶ月を過ぎてからはお下がりの服をもらっていたのでそれを着て冬もののツーウェイオールを買いに行った記憶があります!

  • みゆ

    みゆ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり肌着(綿)は通年一緒ですよね🫡
    10月生まれなので1ヶ月健診など外出する時用に購入しとこうかと!
    また我が家は築年数が古いので冬は寒いです🥶笑
    なので肌着の上にドレスオールを着せようかと思ってます🫨

    • 6月18日
ママ

わたしは5月出産で1~2月くらいから準備していました😊
たしかその時期でも西松屋の新生児服コーナーには涼しめな春夏物があったので、8月くらいだったら秋冬物あるとおもいます🍀我が家は涼しい素材みたいな服とオールシーズンとかかれた服を買いました!冬場は暖かい素材みたいなのに変わると思うので、タイミングを見て購入するのもありだと思います。

私は西松屋で10枚入の肌着セット購入しましたが、生地は季節で変わらないかも…?と思います!ちなみに西松屋で肌着セット買って新生児期は結構使いましたが、途中からはユニクロの前開きのボディースーツが1番でした😊

短肌着も長肌着も下着なのですが、丈が長いのが長肌着です。でも、短肌着とコンビ肌着(股下にパッチンがついてる)が入ってる方をおすすめします!長肌着だとオムツ替えは楽ですが、少し動くとめくれちゃったりするので…!
ロンパースは下着ではなくて、大人で言うお洋服みたいな感じです!

分かりにくくてごめんなさい!

  • みゆ

    みゆ

    コメントありがとうございます!
    8月ぐらいにまた見に行ってみようかと思います🤭
    ユニクロのボディースーツ良さそうですね☺️
    時間がある時見に行ってみます!!

    コンビ肌着がいいとの事教えてくださりありがとうございます🥺

    • 6月18日
  • ママ

    ママ

    そして、ユニクロボディスーツの前開き60ってもしかしたらネット限定だったかも…?

    出産頑張ってください♡

    • 6月18日