
ゴナールエフ💉を自費で使われた事がある方🥺何日間で費用はいくらくらいかかりましたか??💦
ゴナールエフ💉を自費で使われた事がある方🥺
何日間で費用はいくらくらいかかりましたか??💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保険適用前に自費で使ったことがあります🥺
私が通ってた病院は900単位(毎日225単位×4日分)が5万くらいだったと思います😊
採卵周期は8日間225単位打ったので、ゴナールエフだけで10万くらいですかね💦

はじめてのママリ🔰
9日間で10万弱だったと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはり10万近くかかるんですね🥹🥹💦
ペンタイプ痛みが少ないのはメリットですが費用がなかなか高いですね😅- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
ペンじゃないゴナールエフでした😊
ペンはもう少し高いのかなと思います。
私は単位数も日数も少ないタイプなので、通常もう少し高いかもしれません。- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
ペンじゃないゴナールもあるのですね‼︎勉強になりました😳 単位数・日数は人それぞれですもんね🥹💦- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
自分で作るタイプのほうが安いみたいです✨- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます😊- 6月18日
はじめてのママリ🔰
やはりそれくらいするのですね🥹💦
hmgとかだとそんなにはかからなさそうですよね…
でも注射の種類はやはり先生の指示になりますもんね😅
はじめてのママリ🔰
通ってた病院は、患者に選択の余地はなかったですね😂
自宅で自己注射じゃなくて、毎日通院で注射打ってもらうなら、もしかしたら少し安くはなるかもしれませんね🤔
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂😂
通院できたら1番良いのですが距離的に自己注射になりそうですね…🥹