
コメント

はじめてのママリ🔰
小児科で看護師してました!退院のときの体重によりますが、恐らく小さめの新生児くらいの体重で退院となりますよね?
あとは後遺症とかはない前提ですが、他の1ヶ月の子よりもかなり体力、免疫ともに未熟だと思います!
ご家庭の都合もあると思いますが、これからかなり暑くなりますし、できればお家にいた方がいいのかなと思ってしまいます。
1番は退院のときに担当の先生に相談するのが確実だと思います。
はじめてのママリ🔰
小児科で看護師してました!退院のときの体重によりますが、恐らく小さめの新生児くらいの体重で退院となりますよね?
あとは後遺症とかはない前提ですが、他の1ヶ月の子よりもかなり体力、免疫ともに未熟だと思います!
ご家庭の都合もあると思いますが、これからかなり暑くなりますし、できればお家にいた方がいいのかなと思ってしまいます。
1番は退院のときに担当の先生に相談するのが確実だと思います。
「NICU」に関する質問
母乳の量について質問です。 いわゆる牛みたいに母乳が出るようになったのは産後何日目くらいからでしたか? 今、産後8日目ですが、やっと1回の搾乳機で20mlとれるようになったところです。 お子がNICUにいるため、吸わ…
35w5dです。 ここにきて切迫早産で入院になりました(;_;) 計画無痛分娩を希望しており4/19予定です。 36wになる月曜日まで持たなかったら NICUのある病院へ転院になります。 今から24時間点滴して張りを抑えるので…
子供がNICUに入院中のため搾乳冷凍しています。 搾乳期間中にお出かけする時は、みなさんどうしてますか? (友達の家に遊びに行く、お買い物、お出かけなど)
妊娠・出産人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!元看護師さんからのコメント心強です🙌
昨日で2300gになり、今月中には退院出来る予定です!
たしかに、体力、免疫未熟ですもんね!
保育園の送り迎えは私しか出来ないけど、その他はネットスーパーなど活用してみます(>_<)
はじめてのママリ🔰
そしたら2500くらいで退院になりそうですね!
上の子がいて大変だと思いますが、風邪ひいてしまったらたぶん入院になってしまうと思うので、今年の暑さがおさまってくるくらいまでの辛抱かと思います🥺
初めてのママリ🔰
はい分かりました(((o(*゚▽゚*)o)))あと少しです楽しみです🤭