

はじめてのママリ🔰
お金はあるに越したことはないですよね!

だめまま
退職金が結構もらえる会社でしたらいいと思うのですが、今はあまり期待できないですよね😅
働いている年数によって変わるみたいですが、ない会社もあるようです😂
退職金にも税金が取られるようになるような話も出てますし、私はあまり期待はしてないです😅

のんびりママ
貯蓄あれば良いと思います。
旦那さんに退職金が入るなら尚更だと思います!
私は正社員ですが、退職金は雀の涙ほど…。
沢山ある方が羨ましいです!

退会ユーザー
貯蓄してればいいと思いますが、それでも退職金はあったら助かりますし、パートと正社員だと年金の受取額も全然ちがうと思います💦

はじめてのママリ
年数によって変わります。
退職金、あるならもちろん欲しいです。
必要か不要かと聞かれたら必要です!
ただ、親は共働き正社員で働いてたので、子供の頃は今で言う放置子でしたね。
お子さんの為にはパートの方が幸せです。
親は退職金で旅行行き放題、趣味など好き勝手に使って退職金も年金もたっぷりもらって、高い老人ホームに入って将来も介護がなくて楽です!
子供の心は小さい時に大事にしてもらった方が幸せですよ。
介護になったとしても子供に頼られる関係なら、お金は大変かもしれませんがお互い幸せだと思います。
生活は苦しくても貯蓄すれば良いと思います。

ままり
退職金って賃金の後払いですからね。401kとかだと毎月引かれて出せるようになるのは60歳以降。正直はぁ?って感じの制度だと思ってます。
でも退職一時金はあったらほしいです。

はじめてのママリ🔰
退職金あったら嬉しいですよね。でも、今はiDeCoで同じように備えられますから、私はパート+iDeCoにします😃
コメント