※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

食事の飲み込み方に悩んでいます。モグモグせずに丸呑みし、喉が痛くなることも。小さく刻んで与える方法を教えてください。

つかみ食べ 丸呑みします

頑張ってモグモグ見せてるのですが、ハイハインでもできる限り詰め込んで、途中で折れてすこーしかみかみして丸呑みです
まだふにゃふにゃになる前に飲み込むので、喉が痛いのか詰まるのか眉間に皺を寄せて一瞬苦しそうにしなす

つかみ食べも、小さくちぎって与えています

バナナもそうです
歯が二本しか生えていない上モグモグしないので細かく刻んでいます

どうしたら良いでしょうか?
悩んでます、、、

コメント

deleted user

少し前の息子を見ているようです🥺
全く同じでした!
丸飲みするし詰め込むし、ヒヤヒヤしますよね💦

そのままカミカミ見せるようにして、あげるのも小さくで大丈夫ですよ☺️

うちも根気よくカミカミ見せて、あげるのも小さめにしてました。

でも歯が少しずつ増えてきて、だんだん噛めるようになってきて、かじるのも少し教えたりはしましたが教えたのを覚えたというより、自然と自分でかじって食べられるようになってました。

かじって食べるようになったのも1,2ヶ月前からとかで、その頃から1人で食べさせても少し安心できるようになってきました☺️

だんだんと自分で口の中のキャパや噛み方が分かってくると思うので、ママさんの今のやり方で大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!お返事遅くなってしまいすみません😭そのままで大丈夫と言っていただけてほんっっっとうに安心しました。今朝もこんなに小さくちぎって与えて、他の子は手掴みで上手に食べてるのにって落ち込んでいました。
    娘に合わせての与え方で良いですかね?歯がもう少ししっかり生えてきたら、大きめに渡したいなと思っています😊

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お気持ち分かりますよ〜😵
    私も悩んでました。
    今でもパンとかは結構小さめにちぎってあげてますけど噛むようにはなったのでそんなに気にしてません😊
    お煎餅とかもかじれるようになってきました!

    成長スピードはそれぞれなので大丈夫です🙆‍♀️🩷
    ちなみにバナナは、薄切りで輪切りとかにするとサイコロ切りよりまだ噛んでくれるって聞きましたよ!

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    段々噛むようになるのですよね😭❤️はじめてのママリさんのお子さんはご飯はミニおにぎりのようにして与えては居ませんか?
    丸呑みなのでうちは当分できないなぁって思っています😇

    バナナ!薄い輪切りですね!やってみます!もうどうしても恐怖心が勝ってしまい…少しチャレンジしてみます!

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おにぎりまだあげたことないんですよね🥺
    もう1歳半も過ぎてるのに😂💦

    本当に500円玉サイズもないくらい小さい、ちょっと丸めたのあげたとかしかないです😂

    そのうち絶対できるようになるのでゆっくりで大丈夫ですよ😊

    • 6月23日
よち

バナナ刻んでるとの事なので与える時はスプーンですよね?
そのまま口の真ん中に入れてあげるよりも、横に擦り付けるように入れてみるの試してみてください。
べろ上に来ないので少しはモグモグの口になるかな〜と思ったのですが🥺

3S_n

娘の時もそうでした
全部丸呑みするやん😓って感じでしたね
結局完了食になるまではほとんど噛まずだったのでそのまま💩と共に出てきてました笑
誤飲が怖かったのでなるべく小さく
口の中に入ってる時にまた入れようとしたら阻止するって感じでしたね😓

さち

うちもそうでした!最近になってもぐもぐするようになりました😄

はじめてのママリ🔰

うちも丸呑みしがちだったので、けっこう長く小さめに切ってましたよ!
かじりとりも、私が齧るところまで指で持ってかじりとりが大きくなりすぎないようにしてました!