※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
ココロ・悩み

テレビの影響についての質問です。子供がテレビを見ることで楽になるけど、発達に悪影響があると聞いて心配しています。テレビが本当に影響するのでしょうか?

発達についての質問にあった回答で、テレビとかYouTubeとかは絶対に見せない方がいい、取り返しがつかないと書かれていました。
家にいるとずっとグズグズの子供…
1人で大人しくテレビ観てくれて本当に助かります😓
でもその回答を見てからもう観せられないと思って今日は一度もテレビをつけていません。
こちらも気分が暗くなってくるしずっとグズグズの子供の相手をするのがほんとに辛くなってきました。
テレビなどはそんなに発達に影響しますか?

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

ひとつだけの情報をつよく信じなくて大丈夫ですよ( *ˆ︶ˆ* )

テレビやスマホ、よくないことたしかにあります!
でも、良いこともあります( *ˆ︶ˆ* )

  • ゆい

    ゆい

    こちらとしても、大人しくしていてほしいときはほんとに助かるので最低限はみせていこうと思います。ありがとうございます🥹

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

確かにYou Tubeとかは面白いから依存性はあるとありますが。
うちは二人共テレビで見せたりしまくってるしベイビーバスとかから色々子供も教わり上の子もひらがなとかカタカナ漢字の読み方までYou Tubeから覚えてきたり。
テレビおかあさんといっしょとかいないいないばあとかは逆に発達にいいんじゃないですかね。

  • ゆい

    ゆい

    おかあさんといっしょ、いないいないばあ、は一緒に歌ったり踊ったりしてて、確かに良さそうですよね🥹
    テレビやYouTubeつけろとかの要求は無いので依存まではいってないと思うので、そこは気をつけてみせていこうと思います。

    • 6月18日
deleted user

You Tubeの影響については、まだ根拠となるだけの研究結果が出ていない(歴史が浅い)と小児科の先生に言われました。その人は反対派でした💦

とはいえ、私は普通につけてます😂
テレビ○分まで。You Tube○分までと決めている。
+自分が無理な日は追加でOKと、ゆるゆるでやっています。

完全に断つ必要はないんじゃないですかね。何事も。

  • ゆい

    ゆい

    私自身は物心がついたくらいから、ご飯のときはテレビは観れなかったけど、いつでも観たい時に観ていました。
    でも依存とかは全く無くてむしろ自分はテレビ観なくていいのでeテレしかつけていません。
    つけっぱなしは無しで、物心ついたらご飯のときは消すとかしていこうかな?と思います。
    ありがとうございます😊

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

確かにテレビや動画のような受動的なものは、ただコンテンツを受け取るだけなので能動的な行動の発達には繋がらないというのはありますね🙄
じーーっと見続けるだけだと体も動かさないし脳も働きにくいというか…
スマホをぼーっと見て時間が潰れる感覚に近いですよね。

でも動画を見ながら歌ったり動画でやってる遊びを家でも真似してみたりすれば遊びが広がりますし、うちの子もYouTube見ますが、それで乗り物の名前を覚えて外でもいろんな乗り物に興味を持ったり、レゴで乗り物作って遊んだりして成長している感じしますよ✨

よくないのは、見せっぱなしで構わずにいてネグレクトのようなかんじになることかと。
発語もない段階でそれしちゃうと発語もしない、遊び方もわからない、ただぼーっとテレビ見てる子、になっちゃうのでそれは避けたほうが…ということかなと思います☺️

  • ゆい

    ゆい

    テレビ観て一緒に踊ったり歌ったりしてるので、見せっぱなしにしないでうまく利用していこうと思います。
    ありがとうございます😭

    • 6月18日
空色のーと

テレビやYouTubeを見せて、何時間もほったらかしだと良くないと思いますよ。でも、適度にコミュニケーション取りながらならいいと思います☺️

YouTubeは、癖になるといけないので、見せるならある程度のルール付けをしていけば良いと思いますが、イヤイヤ期にもっとみたい!と爆発することもあるので、その時に踏ん張ってください😁!!

  • ゆい

    ゆい

    一緒に観ながら歌ったり踊ったりしているので、そんな感じで利用していこうと思います😊
    イヤイヤ期、踏ん張ります!😅
    ありがとうございます😊

    • 6月18日
ままり

極端な意見はスルーしちゃっていいと思います🙄
何事も[0か100か]なんてことはないですから😊

うちの子が発達ゆっくりめで(あ、テレビは普通におかあさんといっしょやいないいないばあとか見せてました✨)、1歳半検診ひっかかって、市の発達教室?みたいなのにしばらく通ってたんですけど(発達自体はその後周りに追いついてきて[異常なし]と言われました)、発達教室の担当の先生が、
「テレビ見せるなとか、色んな意見もあるけど、テレビ見せること自体が悪いわけじゃないんですよ。テレビだけに子守りをさせず、(家事とかでずっと隣にいれないこともあるだろうけど、できるだけ)ママもテレビを一緒に見て「あ、ワンワン出てきたねー」みたいに声かけたり、ママも子供と一緒に踊ったり、[子供(単独)対テレビ]の構図にならないようにするといいですよ」
って言ってました🙄

まぁ私は普通にテレビだけに子守りさせて自分は休憩したりしてましたけど🤣
でも↑の言葉を思い出してたまに一緒に踊ったりしてました🤣

  • ゆい

    ゆい

    わかります、おかあさんといっしょとか一緒に歌ったりできるのはいいんですけど、気付いたらしばらく1人で観てるなってことあるので、気をつけます!
    ありがとうございます😊

    • 6月18日
りんご

私としてはテレビやYouTubeを見せずにイライラ、気分の暗い親に育てられた子より、テレビやYouTubeを見ていても親がニコニコご機嫌でたくさんかまってくれる親の方が発達には良いと思います。
確かに一日中テレビやYouTubeに頼って放置は良くないですが、ちょっと家事しながらお母さんと一緒を見ながらご機嫌なお子さん見て「楽しいね😊」と声をかけられるお母さんの方が良いと思います。

  • ゆい

    ゆい

    楽しく一緒に観ようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 6月18日
○pangram○

もうね、ご家庭の方針でいいと思います😭

発達に影響するって論文も出てますが、子育てするママが辛いんでは元も子もないかと😵💦

私はそんなに辛くなかったのでしばらくはテレビ無かったんですが、テレビ出したら、まぁ、楽ですよねー!🤣

  • ゆい

    ゆい

    そうですよね😅
    テレビで楽しい空気になるので適度に見せて一緒に楽しもうと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

関係ないと思います。
全く観せなくても言葉が遅れた子、逆にたくさん観せていても言葉が早い子、たくさんいます。

テレビを観せて発達遅延が起きるなら、大問題になりますよ。

怖い事を書けば、心配なお母さんが釣れるから大袈裟に書いているだけです。

宗教と同じです。

心配症なお母さんはどんどん釣れて、私の本を読んでね!ブログを読んでね!メルマガに登録してね!購入すればいい子に育ちます!とか、結局はお金を落としたいから怖い事を書くのです🥶🥶


過剰な心配と配慮は悪影響です。

まろん

発達に影響というより、依存が強くなるかなと思います。