※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で夕食を食べさせるのは楽だけど、一緒にいる時間が短くて寂しい。週末しか家族で食事ができないのも寂しいです。

フルタイムワーママで0歳や1歳のお子さんを預けているママさん教えてください。
保育園で、お迎え18時を過ぎる場合、夕食も保育園で食べてくださいというところがあると思います。
私の場合、勤務先が遠いので18時は絶対に超えてしまいます。

夕食を保育園で食べさせてくれるなら、こちらとしては楽ですがやっぱり寂しいかなとか、本当に一緒にいられる時間短くなるなとか思うのですが、どうでしょうか?

朝ごはんも一緒に食べられるほど余裕はないと思うので、家族でご飯たべれるのが週末だけって少し寂しいです😭

コメント

♡ maron ♡

私は19時お迎えですが、
ご飯はお家です。

食べさせてくれるなら食べさせて欲しいです🤔✨

帰ってからバタバタなので😮‍💨

一緒に入れる時間は短くならないのではないですか?
ご飯食べるようになると、お迎え時間遅くなるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯まで保育園で食べてたら、あとはお風呂に入って寝るだけであんまり一緒にいられないなと思いまして😭

    • 6月18日
  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    お風呂入って寝るまでの時間、ゆっくりと一緒にいれるし、時間的には変わらないなら一石二鳥な気がします❤️

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、確かに夕食食べさせてたらバタバタでゆっくり出来ないですよね!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

逆にご飯食べてくれたら、
保育園の後に買い物に行く時間や、夕飯を作る時間、片付ける時間が短縮されてお子さんと遊べる時間が増えていい気がしますがどうですかね?😀
ご飯一緒に食べるより一緒に遊ぶ時間確保できて羨ましいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、ゆっくり触れ合う時間は出来そうですね✨

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

19時まで夕飯付きで預けてますが、迎えに行ったら、いつもニコニコしてるし、4歳児とじゃれあってるし、大丈夫かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ちなみに、大人のご飯作りと食べるのはお子さんが寝た後ですか?
    帰宅してからは何も食べさせずに寝てますか?保育園にもよると思いますが、補食ではなくちゃんとした?夕食食べさせてくれるのか気になって。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはちゃんとした夕食ですよ。帰宅後は何も食べさせてないです。大人のご飯は欲しがると困るから子どもの目の届かない場所で食べてます。

    いや、サラダ盛り付けて、ご飯チンして、即席味噌汁作って、魚焼くだけの簡単夕飯だから、寝る前に食べてます。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんとした夕食食べさせてくれるなら安心ですよね。
    大人のご飯はどうしても簡単になりますよね!

    • 6月18日
🦖👶✨

18:50くらいにお迎え行きますが、うちの園は夕食なしです。同僚の園は軽食(おにぎりとか)が出るところもありますが、うちの園の延長保育のおやつはお煎餅少しとかです。
夜食的なのないんですか?と聞いたら、家での食事を大事にしてほしいから影響のない程度のおやつなんですって言われました。
家帰るなりお腹すいたー!と言うので、本当はお風呂入りたいけどまずごはんです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は家で食べさせたいのですが夕食必須らしくて。
    おにぎりとかになると、家での夕食どうしようか本当に迷いそうなんでオヤツのがいいですね!

    • 6月18日