※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

逆流性食道炎について相談です。妊娠中で胸焼けや胃の不快感があります。対策や軽減方法を知りたいです。健診まで3週間あります。相談前にアドバイスをお願いします。

逆流性食道炎についてです!

現在12週の初マタです。徐々につわりも落ち着き、たくさんではないものの色々食べられるようになってきましたが最近は胸焼けがなかなかで、、、

食べたらパンッッッパンにお腹が膨れて苦しいし、
しばらくしたら胸焼けがしてきて、
ゲップがしたくて胃の物がグッと上がってきます😓

妹が妊娠中逆流性食道炎で苦しんでいたので
きっと私もなってしまうのだろうと思ってます😭

なってしまう前に何が対策があればしておきたいし、
軽減するためにしていたこととかあればお聞きしたいです!

次の健診まで3週間あり、その時には相談してみようと思ってます。

何かアドバイスがあればぜひ教えてください!!
よろしくお願いします!

コメント

🍅

旦那が逆流性食道炎になってました…
上半身少し起こして寝るとか
左側を横にして寝るとかですかね😭😭

  • m

    m

    旦那様お気の毒に、、😭
    アドバイスありがとうございます!できることはなんでもやってみますね!!

    • 6月18日
くるとん

妊娠前から逆流性食道炎の者です。気持ち悪いですよね😢

私がやっていたことは以下です。
•食べてすぐ横にならない
•胃の膨満感がある時は食べない
•胸焼けは太田胃酸かキャベジンで胃酸を抑える(妊婦なので使えるか確認が必要)→私は産婦人科の胃薬をもらってます。
•突然極度の空腹感を感じる時は、胃酸がたくさん出てるのでいきなり食べてはいけない。水分を摂りつつ様子を見る。
•辛いものを控える
•寝る時右側を横にする

少し胃に悪い生活するとぶり返しますが、いつも徐々によくなっていきます。

  • m

    m

    妊婦だけの問題じゃないですよね、、こんなにたくさんのアドバイス大変参考になります😭ありがとうございます!スクショして頭に叩き込みます!
    食べてすぐ横になりたくなるし、空腹感を感じたら何か食べたりしていたので改善頑張ります!
    胃に優しい食事も大事ですね。
    くるとんさんは食道炎になった際はどのような食事を摂られてますか??よかったら参考にさせて下さい🙇‍♀️💦

    • 6月18日
  • くるとん

    くるとん

    少しでもお役に立てば嬉しいです😌
    キツいのですぐ横になりたくなりますよね…!

    私の場合は油で胃の調子が悪くなりがちだったので、普段炒めて食べていた豚肉を野菜と茹でて食べたり、肉じゃがなどの煮物にして食べたりしていました。

    • 6月18日
  • m

    m

    今日の晩ご飯は参考にさせていただいて煮物にしました!!
    ありがたい情報ばかりで!本当にありがとうございます😭!
    なんとか戦って乗り越えようと思います!

    • 6月19日
  • くるとん

    くるとん

    つわり終わったばかりなのに辛いですよね…お身体大事にされてください✨

    • 6月20日
‎ あーや

私も同じ症状で苦しい時期がありました。絶対逆流性食道炎だと思って健診の時に助産師さんに相談したら、妊婦さんで逆流性食道炎ってあんまりならないから多分違うと思うって言われました💦
いやいや調べたら出てくるんだけどなぁ…と思いながらモヤモヤしたの覚えてます。
先生からは、妊娠中ってどうしても胃腸の動きが悪くなって消化しづらくなるからって胃薬と漢方が処方されました。
対策としては胃に負担がかかる物は避けるとか、消化にいい物を食べるとか、食べ過ぎないとか、食べた後すぐ横にならないとか、そんな感じですかね、、、
つわりがひどくて、その時期やたら辛いもの欲して食べてて、食べたらしんどくなってすぐ横になってってしてたから私の場合はそれが良くなかったのかもです!辛いものやめたら楽になった感じあったので!

  • m

    m

    私も妊婦さんの逆流性食道炎って割と聞くと思ってました、、結構周りにも多いので🥹
    きっと漢方が処方されるのだろうと思ってましたがやはりですね!!
    そうなんです!食べたらしんどくなってすぐ横になりたくなるんです、、、辛い物好きだけど気持ち悪さを思い出せば我慢できそうです😭!胃に負担をかけない事が大事そうですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月18日