※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
家族・旦那

旦那が子供の泣き止ませに無関心で、自分の責任じゃないと言う。理不尽な態度にイライラしている女性の相談です。

愚痴です!!
うちの旦那は子供が泣いててもあまり気にしないし、泣き止ませようという感覚がないです。
なので毎回泣いてると結局私が対応することになるのですが、なんで泣き止ませようとしないの?というと俺の責任じゃない、ママじゃなきゃだめなこともあるんだと言われます!
親としての責任感ないってこと?と聞くと、正論のように誰のせいでもないんだよと諭してくるように言ってきます!
は?黙って泣き止ませろ!!いいよな!自分がやらなくても代わりにやってくれる人がいるからな!!
ママじゃなきゃの時はありますよ!でも、せめて申し訳ないぐらいの気持ち持てよと思いませんか😇?

コメント

さくら

子供が泣いててもあまり気にしないし泣き止ませようとしないって言うのはまぁ、泣き声が気にならない人もいるだろうなと思いましたが、
俺の責任じゃない、ママじゃないとダメな時あるって結局他人事と思っててママに押し付けてるタイプの人なんですね😇

ママじゃなきゃダメでもせめてやってみる姿勢くらいは見せろよ、それでも無理なら申し訳無さそうにママにお願いしろよ😇😇😇思います😇😇😇

  • みゆき

    みゆき

    そうなんです🥲!
    泣くのも仕方ないしママじゃなきゃなのも仕方ないんですけど、俺普段やってないんだからできなくて当たり前スタンスが腹立つんです!!
    普段やらない分努力で補って、だめだったって落ち込んでるぐらいがちょうどいいんですけど😂笑

    • 6月18日
いぬ

似てます🥸
泣いてる時に手が離せない時、抱っこしてくれるんですが無言で真っ直ぐ前を見てるかテレビ見てるか鏡見てるかスマホ見てるかです😒何故か真っ暗な脱衣所に抱いて立ってる事もあります😔
娘も怖いし異様さというか愛情を感じないからかギャンギャン泣くしこっちが疲れます😞

ママがいいんだってーって渡してきますが2人目でこりゃないだろって情けないです😩

  • みゆき

    みゆき

    真っ暗な脱衣所は謎行動ですしお子さん怖がりますね😅
    どこもパパは頼りないものですね🥲

    • 6月18日