※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

4w5dの初診で胎嚢未確認。内膜は16.5ミリで妊娠確認。次回診察まで2週間。流産の可能性に不安。症状はだるさ、吐き気、眠気、うすい茶おり。経験者の経過を教えてください。

4w5d 初診での胎嚢未確認について

人工授精で初陽性後、4w5dで診察しましたが胎嚢は見えませんでした。
内膜は16.5ミリで妊娠はしていると言われていますが、
次回の診察は2週間後のため、流産の可能性に不安になっています。
症状はだるさ、軽い吐き気、眠気のみで、うすい茶おりがでます。

似たような状況だった方、その後の経過についてお教えいただけないでしょうか?

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

まさに人工授精して4w5dに受診、何も見えませんでした👀
私の場合はその時吐き気、眠気等何も無かったです。

同じように2週間後に予約をとり、5w5dで再受診、胎嚢確認できました🙆🏻
再受診の日の朝から悪阻が始まりました😂

その後8w0dで初の心拍確認、今日で29w1dですが、なんの問題もなく育ってます😊

  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    2週間後ではなく、1週間後ですね🙏
    失礼しました🙇‍♀️

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。ちなみに再受診時、胎嚢の大きさなどはいかがでしたか?4w5dで見えない場合成長がゆっくりだったりするのでしょうか?

    • 6月17日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    特に小さいも大きいも無かったですよ〜!
    今も標準ど真ん中で成長してます🙆🏻

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます。個人差もあると思いますし、私自身安心はできませんが参考になりました!

    • 6月17日