※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぴー
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんで、支援センターに初めて行くことを考えています。皆さんは何時頃行っていますか?不安なので情報が欲しいです。

今日で4ヶ月になり、3月の終わりの方だと5ヶ月の後半になるので、そろそろ支援センターに遊びに行こうかと考えています。
みなさんは大体何時頃遊びに行っているのか教えて下さい(>_< )
初めてなので、どんな感じなのか分からなくて少し不安です…

コメント

びっくり

とりあえず2月いっぱいはやめといた方がいいと思います‼今はインフルとノロがピークです‼

  • はるぴー

    はるぴー

    そぉですよねっ!!
    2月は辞めておきます(*^^)

    • 2月3日
deleted user

まだ2回しか行った事ないですが、9時〜9:30の間に行って人が多くなってママグループが増えてきたら帰ります☆

  • はるぴー

    はるぴー

    午前中の方がいいんですね☆
    ママグループってやっぱりありますよね…(>_<)

    • 2月3日
ヒロっち

ママ友作るなら午前中、
のんびり少人数なら午後、ですかね?

  • はるぴー

    はるぴー

    午前中の方がママ友作りやすいんですか??(>_< )

    • 2月3日
  • ヒロっち

    ヒロっち

    午前中の方が、手遊びや読み聞かせ子育てサロンを開催してたりするので、たくさんの方が来てママ同士が自己紹介したりするのでママ友作りやすいと思います(^^)
    午後はあまりそういうのやってないので、各自、自由に遊んでる感じです☆

    • 2月3日
  • はるぴー

    はるぴー

    そぉなんですね☆
    そんなに楽しい事をやってくれるんですねっ!!
    3月になったら行ってみます!!

    • 2月3日
ヒロっち

自治体にもよると思いますが、
ほとんどの支援センターで開催してると思います(^^)
身長体重も測れる日があったり、
手形足形スタンプ作れる日もあります✨
私はたまにしか行かないのでママ友はいませんが顔見知りママは何人かできました😂