
コメント

はじめてのママリ🔰
ビーチサンダルとか踵に引っ掛ける部分がないのは脱げそうで歩きずらいしウォーターシューズもしくはクロックスにしてます!

mama
こどもならウォーターシューズもしくはイフミーのような水が抜けるサンダルですかね!
小さいこどもに川遊びでのすぐ脱げやすい&足が保護されないビーサンはなしですね💦
-
はじめてのママリ🔰
小さい子にビーサンはもちろんなしですよね!すみません、大人の話でした🙇
子供は一応イオンでたまたま買っていたストラップ付きで多分滑り止めっぽい底のサンダルがあるので、足の安全は確保されるかなと思ったのですが、大人も同じ様なサンダルが必要でしょうか?- 6月17日

れもん
田舎で育ち夏は川遊びしてました!
大人ならビーチサンダルでもよいかと思います!わたしはビーチサンダルやクロックス履いていっても結局水の中では歩きにくいので裸足でした😂
ビーチサンダル脱げやすかったりしますしお子さんも一緒であるのなら脱げない靴にしたほうが安全だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
私も自分の幼少期の記憶では裸足で泳いでた気がしてそれまでの道のりはビーチサンダルだった気がしていて😂
でも子供と一緒という事でやはり安全な脱げないタイプがいいという事ですね‼︎
ありがとうございます😊- 6月17日

はじめてのママリ🔰
ビーサンって水の抵抗受けて脱げ易いので、子供見ながら履くのには向いてないかなと思って、踵までカバーされてるサンダル履いてます!
ちゃんとしたウォーターシューズは海くらいでしか履かないです😊
-
はじめてのママリ🔰
子供見ながらとなると親も安全で脱げないカバーされたサンダルがいいという事ですね😆
ありがとうございます✨- 6月17日

ぽん
ビーチサンダル履いたまま川の中に入ったら、サンダル流されます😂
水中を歩くとあと鼻緒の所に圧がかかるのか、鼻緒が何回か切れたことあります😱
ウォーターシューズが一番いいと思いますが、買うのが勿体無いので、私ならクロックスで行きます。
ゴツゴツした岩や石の上を歩きやすいように、薄めの靴底で、かかとが止まるサンダルがいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
サンダル流されちゃいますね💦
確かに水の抵抗を侮ってはいけないですよね。
夫婦共にクロックスも持っていなくて旦那はビーチサンダル、私はストラップ付いてるのありますが爪先もかかとも出てるサンダルしかなく…
夫婦共にクロックスとか何かしら買いに行こうと思います😆- 6月17日

はじめてのママリ🔰
川はウォーターシューズです!
-
はじめてのママリ🔰
見に行ってみます!
ありがとうございます🥺- 6月17日
はじめてのママリ🔰
投げそうで歩きづらいというのは川の中ですか?それとも川へ入る前の砂とか岩?とかででしょうか?
細かくすみません🙇私が幼少期に川で遊んだ記憶しかなく持ち物など覚えておらず旦那を説得しないといけないので💦
はじめてのママリ🔰
川の中です!砂利道も歩きずらそうですが💦 クロックスはお持ちでは無いですか?シューズ割と高いのでその為だけに買うなら手持ちのクロックスで充分かと✨