※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新人指導でのバランスが重要です。厳しさと優しさの両方を持ち、先輩の経験を生かしつつ、新人の良さを引き出す指導が理想的です。

医療職12年目です。新人さんは6月頃が一番疲れも出たり、ギャップについていけなかったりと色々出てくる頃だと思うのですが、後輩指導ではどう接していくのが良いと思いますか?
現場は命を守らなくてはいけないので、優しいだけではだめだと思っています。ただ、今の時代厳しくするだけも本来の新人さんの良さが失われてしまうとも思います。私自身、威圧的な主任のせいでメンタルをズタボロにされたこともあり、そうはなりたくないしさせたくないと思っています。
新人さんや後輩指導をされている方、逆にこういう先輩なら一緒に働きたい、という意見があれば教えて下さい😄

コメント

さあこ

病院で介護福祉士を
18年ほどしてます☺️

先輩、後輩関係の看護師さんを
長年見てきてますがとにかく新人の子が
質問しやすい雰囲気を作って欲しいです🥺

今私が働いてる病棟もすごく
人間関係のいい病棟ですが、
一部の看護師さんがすごく威圧的で。。。

どうしたらいいかわからない子に
患者様の前で「ねぇ、これはどうしたらいいのかわかる?」とかしつこく
問い詰めたりしてたみたいで患者様から
クレーム(私にこっそり愚痴?)とか
あったりしました🥹

確かに優しいだけではダメだし、
新人さんも自分で考える事は大切ですが、
問い詰めすぎるのも本当に続かないと思うので🥲

はじめてのママリ🔰

私は看護師で後輩指導やってました。
何度か経験しましたが、意識していたのは新人さんが自分に話しかけやすい雰囲気を作ることです。新人さんに注意したいこともなるべくキツい言い方はしないで、次からはどうすればいいか一緒に考えるようにしました。
あと嫌だったのは、副師長やリーダーさんなど自分より目上の方が新人さんの進み具合などを新人さんが記録してる近くで聞いてくることでした。なので、私は新人さんがいる前ではなるべく新人さんの進み具合は話さないように気をつけてました🥺

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
是非参考にさせて頂きます✨

maimai

新人指導、学生指導をしていました。

日々の中でなんで?ってことをたくさん探してもらってその理由を考え出もらうようにしてました。
これはなんでだと思う?とかこうするのはなんでかな?とか。
後はどれだけ忙しくても後輩にはちょっと待ってとか、今?とかは絶対言わないように気をつけていました。
わからないことがあれば、一緒に調べてみようかって声をかけて自分から調べる癖をつけさせてました。