※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちりこんかん
ココロ・悩み

保育園参観日に子供たちとケンカし、怒鳴ってしまった女性が、赤ちゃんが出てこれないか心配です。

今日は保育園の参観日で、頑張ってたから
帰りスーパー寄って好きなお菓子でも買うか!
と思ってたのに、保育園から帰る時に、上の子、下の子私が乗る!乗る!と座席でケンカし、引っ張り合いして自転車横転し、ブチ切れしてしまいました。。。大きな怪我なかったから良かったけど、もうケンカするな!と怒鳴って最悪なムードで帰宅。。結局買い物も行かず、ご飯頑張って作ったけど、残され、おもちゃでケンカするわ、もーーーー結局怒鳴って1日が終わりました。。。。。
ガミガミ言い過ぎなのか、全然はなし聞いてくれない。。
出産予定日の今日、こんなガミガミしてたら赤ちゃんも出てこれないですよね😞

コメント

ママ

全く同じです
うちは男2人激しすぎて
口悪いですが
てめぇらいい加減せぇよって言っちゃいます…
おもちゃの取り合い、積み重ねたブロックの壊し合い、蹴飛ばし引っ張り合い、しまいにはおもちゃ投げてどちらかにあたって怪我。
ご飯も食べたくないものだと「おぇー要らない〜」と。
最近上の子は態度が悪くて質問しても喧嘩腰で答えてくる
小さいことの積み重ねが私の心のキャパオーバーになってきて最近ほんとしんどくて何やるにも億劫です。。

下の子妊娠中も上の子に
イライラしたりありましたが
何事もなく生まれてこれたので
大丈夫ですよ元気な子産んでください😊

  • ちりこんかん

    ちりこんかん

    コメントありがとうございます!
    共感頂けてなんだか救われました😭😭😭😭
    ホントに毎日同じ事でケンカして、私もかなり怒鳴っています。。怒るとエネルギー使うので、数時間でぐったりです(笑)
    子供らが寝てからやっと落ち着けるというか、疲労感というか(笑)
    男の子だと尚更大変ですよね😣💦
    いつもお疲れ様です😭😭

    赤ちゃんがいつ出てきてくれるか、ヒヤヒヤしてますが、
    なんとかなると信じて頑張ります😂😂😂

    • 6月16日
  • ママ

    ママ


    何回言ったら分かるんか?って聞いても
    分からないのが子供ですよね…
    落ち着いた時にそう思うんですが
    いざ目の当たりすると
    あーもーこらぁ!!!って気づけば怒鳴ってます😅

    なんとかなります😊
    陣痛きてしまえばこっちのもんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨頑張りましょう!!!

    • 6月16日
  • ちりこんかん

    ちりこんかん

    私も口癖が、あーもう。です(笑)
    後から冷静になったら、なんで抑えれなかったんやろうと思いますが現実は口から出るわ出るわです(笑)

    ガミガミ言いすぎて、子供も右から左に流れて、最終怒鳴ってやっと耳傾けるという(笑)

    赤ちゃんの事だけ考えたいけど、そういうわけにはいかないのが現実ですね😅
    けど、どーんと構えて待ちます!

    • 6月16日
  • ママ

    ママ


    普段から怒られる相手だと認識されると
    なかなか耳に入ってくれないですよねw
    うちは離婚して実家にいるので今は
    いちばん怖いのがじいちゃんです😅
    普段怒らないじいちゃんから
    ガツンと言われると大泣きの嵐ですw

    2人目3人目となってくると
    赤ちゃんのことだけ考えるは
    難しくなってきますよね💦
    だから下の子って強いんかなぁと
    つくづく思います😊

    • 6月16日
  • ちりこんかん

    ちりこんかん

    確かにそうですよね😂
    ガミガミ言われ慣れしてきますよね(笑)
    普段怒らない人が1番効果てきめんですね!

    下の子がたくましくなるのよくわかります😂😂😂

    • 6月16日