※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆☆
家族・旦那

旦那のお姉さんが双子を出産したらしくそもそも初めて妊娠してる事聞い…

旦那のお姉さんが双子を出産したらしく
そもそも初めて妊娠してる事聞いて
全て初耳でした。(笑)

私と旦那は再婚で上の子は私の連れ子です。

下の子は旦那との子で産まれた時
旦那家族(義両親含め)からは
一切なにもありませんでした。

ただ今回出産したことを聞いたので
やっぱりおめでたいことだし
なにかお祝いを送った方がいいのかな?
と思っています。

なにを送るのがいいと思いますか?😣
やっぱりお金を送るのがいいのか
ただ正直今私が育休中で結構家計厳しいので
お金だといくら送ろうか…
それとも洋服など…がいいのか悩んでます💦
好みも正直分からないなぁと…

みなさんだったらどうされますか?💦

コメント

はじめてのママリ

自分の時も頂いてないなら私はお洋服とか送りますかね😊
向こうも現金だと遠慮してしまうかなと思うので💦

  • ☆☆☆☆

    ☆☆☆☆


    やっぱり洋服とか無難ですよね💦
    探してみます😭😭
    ありがとうございます😭💦

    • 6月16日
きい

もらってないのであれば私だったら何もしないですね〜🤔
というか義両親からもお祝いなかったの驚きです😱

頻繁に会うのであれば会った時気まずいので5000〜1万包みますかね〜😭

  • ☆☆☆☆

    ☆☆☆☆

    なんももらってないんです💦
    義両親からも何も無かったです😂
    旦那には一言おめでとうは
    あったと思いますが…(笑)

    遠方なので会うことは全然ないです🤔💦

    • 6月16日
  • きい

    きい

    それもどうなんですかね😱💦
    私の性格的にしてもらったらそれ以上は返したいし
    してもらってないなら全くしたくないって感じなので
    何もしないですね〜🤣

    会うことが全然ないならなおさらしないですww

    • 6月16日
  • ☆☆☆☆

    ☆☆☆☆

    私もきいさんと
    まっったく同じで😂😂
    もらってもないおめでとうもないだったので
    今回旦那から聞いた時
    どうしたらいいん…って感じで😂
    あげるのが正しいけど…
    ん〜…って感じで…😂😂

    • 6月16日
  • きい

    きい

    大人の対応取るならまぁ身内ですしあげた方がいいんでしょうけど😂
    旦那さんは何と言っているのですか?

    • 6月16日
  • ☆☆☆☆

    ☆☆☆☆

    そうなんですよねぇ…(笑)
    旦那は
    なにか送る?って聞いたら
    なにか送る?おむつ?
    ってなんか聞き返されました😂
    お前のお姉さんだよ…って思っちゃいました…(笑)

    • 6月16日
  • きい

    きい

    まぁおむつは消耗品だし高くないしいいかもですね!
    でもお洋服とかおむつとかこだわりある人はあるので
    何かお祝いするのであれば現金が1番いいかなと思います😂💦

    • 6月16日
  • ☆☆☆☆

    ☆☆☆☆

    好みがほんっっっと分からないので洋服も悩むなぁと…😅
    現金…金額もどうしようかと思いますが…(笑)
    たくさんありがとうございます🙏

    • 6月16日
ママリ

自分の時もらってないなら、特に何もしないです。
「おめでとう。」というだけでやいかと思います。

  • ☆☆☆☆

    ☆☆☆☆

    ですよね…😅
    正直もらってないし
    旦那は言われてるだろうけど
    こちらにはおめでとうもなかったのでどうしようかと…💦
    ありがとうございます🙏

    • 6月17日