
水いぼは移るかどうか、医師によって意見が分かれています。小児科では移らないと言われ、皮膚科では移る可能性があると言われました。どちらが正しいかは不明です。
水いぼって移りますか?移りませんか?🤔
今日子どもの水いぼを取りたくて小児科に行くと、
・水いぼが移るというのは昔の考えで、科学的に移らないと証明されてる
・取ると痛いし血も出るしトラウマになるから自然治癒でなおした方がいい
と言われました🤔
処置してくれなかったので皮膚科に行くと
・水いぼは移るから早めに処置した方がいい
・プールとかでも移る
と言われました🤔
どっちが本当なんですかね??🤣💦
- きい(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
水イボは接触感染なのでうつります。プールでも、普通に生活しててもうつりますよー。

はじめてのママリ🔰
私の息子も水いぼで皮膚科に行きましたが、だいたい小学生になる前の小さい子供移りやすいと言われましたよ🤔
-
きい
それ聞きました!!!
免疫力が低い小さい子が移りやすいって😳- 6月16日

はじめてのママリ
水いぼの子がプール入ってて
保育園から貰ってきました😔
何回も皮膚科に通いピンセットで取りました、、乾燥してると出来やすいと言われたので、それからは念入りに保湿してます!
-
きい
乾燥してると移りやすいと私も今日皮膚科の先生に聞きました😳
保湿します!!!- 6月16日

Min.再登録
プールの水を介しては移らないが肌と肌、遊具や浮き輪等直接接触すると移ると言われましたよ(´∩ω∩`*)
-
きい
遊具でも移るんですか?!
まだプール始まってないし温泉とかにもいってないのに
どっからもらってきたのかと謎でした😳!!- 6月16日

🐰
昔は水で移るだってけど、タオルや浮き輪、ビート板などそういうところを介してうつるといわれました。
娘も今あって、皮膚科も小児科も行ったんですけどどちらも様子見と言われました🥺
増えてきてて、どこまで様子見るんだ?てなってます🥲
-
きい
それ私も今日聞きました!!
結局水では移らないってことですかね〜🤔🤔
小児科は学会?的なので取らない方針でいってるみたいですよ😭
皮膚科も医院によっては取らないとこもあるらしいので
取ってくれるとこ調べて行きました😭- 6月16日

nbd
水イボ移りますよ〜
2000円の保険適用外ですが
銀配合の塗り薬で
大量にあった水イボが
短期間でキレイに治りました。
新しい小児科などでは置いているかもしれません。
-
きい
え!すごい!!!!😳✨
今日取ってもらったら痛かったみたいで大泣きだったので
また出来たらうちもこれ使ってみます😳💖- 6月16日
きい
ですよね!!移りますよね!!
実際私も移っていたので
え?移らないの?移ったけど???ってなりました🤣💦