![わん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外国で1年間別居する際、旦那の戸籍扱いが気になります。日本に住んでいないと住民票はなくなるでしょうか?
国際結婚された方、戸籍に関して分かる方がいらしたら教えていただきたいです!
今年の夏から旦那(外国籍)が母国で仕事をするため帰国します。仕事と生活環境が落ち着いたら私と子供も引っ越す予定ではありますが、私の仕事の都合上1年間日本と外国で、別居状態になる予定です。
こうなった場合、旦那は外国人で戸籍がないので私の戸籍謄本でどのような扱いになるのか気になっています。
今は一緒に日本で生活しているので住民票などありますが、日本に住んでいないとなると旦那の住民票はなくなるのでしょうか?
- わん(3歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
戸籍は離婚してないから変わらないです。
外国人だから個人の項目はなくて単にめいめいの配偶者○○とかお子さんの父親『○○』って載ってるだけですけど。
外国人の住民票は担当外なのでわからないですが、戸籍と住民票は別物です。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
戸籍はそのままではないでしょうか?
うちも旦那が私の戸籍に入ってますよ。
そもそも、
日本は日本での戸籍ですので、
外国に行ったからと行っても、その国はその国で手続きするのではないでしょうか?
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
戸籍は何もかわらないです。婚姻の手続きしていれば配偶者として記載されてるだけで、元々ご自身が筆頭主。帰国するなら転出届出すので住民票抜けます。
コメント