
来年から働きたい。貯金少ないが、子供の費用がかさむ。10月から児童手当もらえる。4月から全額貯金したい。不安だけど頑張る。
働きに出られるまであと1年!!
来年になれば次女も小学生、末っ子も保育園に入れられそうなので働きに出たいと思っています!!
現在の貯金が子供貯金300万、現金100万、株50万くらいしかありません!!
しかも一昨年、年収が児童手当の上限超えてしまって昨年から児童手当もらえてません😂
なのに子供の矯正や引っ越し、車検やタイヤ交換、最近お金がポンポン飛んでいきます😂
子供たちも大きくなってきて、洋服もいいものを欲しがるようになり、外食すれば大人と同じだけ食べ…とにかくお金がかかるようになりました😂
昨年の年収は900万だったので10月からは児童手当がもらえます!そして4月になったら働きに出てそれは全額貯金したい!!
今は子供貯金毎月6万だけ、、
あと少しの辛抱、、だけど不安😂
すみません、ただの嘆きです💦
今すぐ働きに出ろ!とか信じられない!なんで三人も子供産んだの?!という厳しいお言葉はご遠慮くどさい😂
来年からがんばるぞーー!!
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 9歳, 10歳)
コメント

ハーマイオニー🍯ゆるグルテンフリー✊
すいません、批判でもなんでもなくただの興味なのですが、、、🤔
地方住みの私からしたら年収も子供貯金も十分に出来てるように感じて凄いなぁと思うばかりなのですが、それだけ収入等あって働かないと!と思うのって周りの環境にお金持ちの方ばかり居るからとかですか😂?
はじめてのママリ🔰
今現在子供貯金のみしか出来ていないので、今後は車の買い替えのためにもっと貯金をしないといけないし(既に愛車が11年選手です😂)、子供たちが習い事を増やしたいと言ったりしたらやらせてあげたいなあと思ったり、電気代や物価もあがってきているし、収入を増やさないと不安だなあという感じです🥲
というか旅行に行ったりまとまった出費があると貯金切り崩していて、じわじわと底をつきそうです😂
児童手当がでるようになればだいぶよくなると思うのですが、、こちら東京なので独自の手当ても支給されるようですし、、
ですがやっぱりあるに越したことはないので準備が整えば働きたいと思っています!!
ハーマイオニー🍯ゆるグルテンフリー✊
東京に住われてるんですね🥹✨
地方に比べたら東京はなんでも高そうですね🥲💦
まず家賃がかなり高そうです😮💨
確かに習い事、車とか考え始めたらお金はあるに越したことないですよね😫
うちは2人ともまだ小さいですが、これからお金かかってくるだろうし私も今のうちに頑張って貯めようと思います😫✊