
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます💓
まだ双子ママではないのですが、正産期までトラブル・入院なく来れました🙆♀️
初期の頃は単胎の時と特に変わらず過ごしてました!
うちは1歳児がいますが、安定期入ってお腹が大きくなり始めてからは、周りから抱っこはしないようにした方がいいと言われたので(本当か分かりませんが笑)、子供に言い聞かせてしないようにしました😅周りの人(父親・祖母・幼児教室の先生など…)が協力してくれ、聞き分けのいい子だったので、私はもう抱っこできないんだ…とあっさりなりました😂
後期に入っても割と動いてる方でしたが、臨月に入ってからは本当に肋骨や胃が常に痛く、マイナートラブルがしんどいです!!!
私は早めに母を頼って、上の子の面倒を見てもらっていました🥺妊娠トラブルなく来れたのも、家事を代わってもらって日中家でゴロゴロできたからかもしれません😂
早めに長期入院になる可能性もやはり高いので、人手の確保は早めにしておいたほうが安心でした!

めち
3/28元々の予定日→3/9帝王切開予定→5:00破水で3/3に緊急帝王切開(36w3d)でした
本人の体調見て管理入院勧められる病院だったので、2/2〜入院しました。
初めての妊娠でしたが、だいぶお気楽で体力もあったので、本当に入院する前日までは買い物したり、後期入ってからも結構動ける方でした。でも、お腹は重かったです。生理的に増えた分だけでわたしの場合は10kg近くありました。
双子妊娠&長期入院を経験して注意することをあげるとするなら、
①安静第一・大げさくらいでゆっくり行動(入院したくなければ特に)
②できればNICUある病院(我が家は大きめでお世話になる心配ありませんでしたが、早産で小さいと母子別の病院に移される可能性あります)
③無闇に遠出・旅行しない
ですかね…。双子妊娠は単胎妊娠の3倍以上のリスクみたいです。膜性によってはもっとリスクが高くなるし、受け入れられない病院も増えるので要確認です!わたしは県内の病院へ受け入れてもらえるか電話かけまくりました。双子の受け入れ数が決まってるところもあります。
上にお子さんもいるようなのでなかなか安静に…といかないと思いますが、無事に大きく育ちますように🌟
-
Yu-chi
お返事がかなり遅れてしまい申し訳ありません。
1ヶ月ほど早く出産されたのですね!
管理入院されたのですね!
10キロくらい増えるのですね!単胎で5キロだからその倍!想像がつかないです💦
箇条書きにしてくださりありがとうございます!
安静第一、ゆっくり行動、なかなか難しい部分もありますが言い聞かせながら頑張ります!
病院は本日NICUのある総合病院への紹介状もらってきました!
近場がいいと思っていましたが、未熟児だと搬送されると聞き最初から設備のある場所にしました!
遠出、旅行はしばらくお預けですね(T_T)
友達とディズニー行く予定でしたが怖かったので早々に断りました💦💦
双子の受け入れ数が決まっている場合もあるのですね!
9週での受診をと言われたのですか大丈夫か不安になってきました(T_T)
一度問い合わせしてみます!
ありがとうございます✨- 6月23日

あぐりん
ご懐妊おめでとうございます🍒
双子妊娠と知ったとたん、リスクの説明で私は生まれるその日まで不安でした🥺
気をつけていたこと(していたこと)は、
・初期の頃からハイリスクであることを周りに伝えて理解してもらう(職場・家族など)
・妊婦OKの保険に加入(元々入っていた保険にプラスで入りました)
・限度額認定証の申請&交付
・早産防止で動きすぎない
・トコちゃんベルト着用
・出産準備は早めに(6ヶ月)
・合併症リスク回避のため食生活をある程度気をつける
・お腹の張りを要観察
などなど、とにかく毎回の健診がドキドキで気をつけたり万全の体制を!と心がけておりました🌸単胎の2倍速でお腹も大きくなるので、経産婦さんだと、結構大きくなるかもしれないですね🤰✨
-
Yu-chi
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
やはりハイリスクになるのですね!
今のところ個人のクリニックなので説明は一切されなかったですが調べるとたくさん不安要素があります💦
やはり職場には早く報告が必要そうですね。。。
今7週なのでまだいうか迷っています💦
保険、コープ共済が気になって調べてました!やはり入っておいたほうが良さそうですね!
限度額認定証は先に申請できるの知らなかったです!
調べてみます!
やはり動き過ぎは良くないのですね😭
トコちゃんベルト、良いのですね!
今まで使ってみたもののあまり効果を感じずでしたが大きくなってきたら使ってみます!
6ヶ月頃から出産準備しておいたほうがいいのは知らなかったです!いつものんびりしてたので早めにします!
食生活も気をつけます!!
お腹の張りを要観察!ですね!
たくさんありがとうございます✨
お腹が大きくなるスピードはやはり早いのですね!
楽しみもあり怖さもありです🤣
ありがとうございました✨- 6月23日
Yu-chi
お返事がかなり遅れてしまい申し訳ありません。
そしてご出産されたのですね!おめでとうございます❤
男女の双子ちゃん憧れです✨
トラブル、入院無く出産されて凄いです!
初期は変わらず過ごされていたのですね!
お腹が大きくなってきてから抱っこは控えられてたのですね!
下の子には言っているのですが中々抱っこ抱っこでやめられそうにないですが何度も言い聞かせたいと思います!
マイナートラブルしんどいと聞きます、、、
実母は仕事がかなり忙しく、旦那は何もしないワンオペなのですが今回ばかりはやってもらうように教育していかないとですね。。。
近くに住んでいる姉家族、私の実家にはもし入院になった際送り迎え等してもらえるように頼んではあります!
産後は中国から義母が3ヶ月来てくれる予定です!
ありがとうございます✨