※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃめ
妊娠・出産

35週の妊婦です。予定日までお腹にいて欲しいが、家族都合で早めに産むことを求められて困っています。先生に相談すべきでしょうか?

あと数日で35週になるんですが、
今更家族の都合で計画分娩なんてできないですよね?😖
赤ちゃんの大きさも小さめだし、私個人としては予定日までしっかりお腹にいて欲しいと思ってます。

予定日付近に旦那の家族の法事や娘達の園の行事があって、旦那や義家族に早めに産んで、その家族や園の行事の時には退院しておけないのかと突然言われました💦
義実家とは敷地内同居です。

ずっと前から分かっていたことだし、園の行事は義母と旦那に言ってもらうということで話はついてたので本当に今更です…

来週妊婦健診なんですが、先生に相談だけでもしてみるべきでしょうか?
あまり相性が良くない先生なので嫌味言われそうで言いたくないです…(笑)

コメント

ゆーな

私の行ってた産院は20週までに予約しないと計画分娩は出来ませんでしたが💦
病院によると思うので聞いてみたらどうでしょう?

  • ちゃめ

    ちゃめ

    聞いてみても良いですかね😭
    いつも突然何か言い出す義母がストレスでたまりません…

    • 6月16日
3姉妹ママ

私も35週の検診のときにいきなり言いましたが、いけましたよ😌
上の子の預け先の関係や、立ち会いの関係で、大体の出産日がわかる方が良いから計画分娩にしたいですと伝えたら、じゃあ上の子達が38週あたりで産まれてるし、38週あたりで子宮口の開き具合など見て分娩日決めましょうとokしてくれました!
ただ、ちゃめさんの赤ちゃん小さめとのことなので経過見ながらにはなると思います🥹

  • 3姉妹ママ

    3姉妹ママ

    ちなみに、私のところの先生方は結構サバサバしてて淡々とはなされる方達なので、助産師さんに相談して、助産師さんが先生に伝えてくれました🤣

    • 6月16日
  • ちゃめ

    ちゃめ

    ほんとですか!😳
    先生怖いですが次の検診で言うだけ言ってみようと思います😭😭

    • 6月16日
ママリ

そんな急に言われても困りますよね😱💦それこそほんと事前にわかってるんだから早く言ってくれって感じですね😭
というか、早めに産んで退院したとしても生後すぐの赤ちゃんいるのに園の行事や家族の法事って普通に参加するのは難しいですよね💦園の行事には連れてけないし、法事も少し顔出すくらいしかできないかも…

赤ちゃん小さめなら予定日までお腹にいて欲しいですよね😣
上の方がおっしゃっているように、計画分娩は病院によっていつまでに予約が必要と決まっていたり、赤ちゃんの成長具合を見て決めたりと方針があると思います。家族がしつこいのであれば、一応聞いてみるだけ聞いてみてもいいのかもしれません😅
でも私なら、家族が急に分娩を早めろって言うんですけど、私は自然なタイミングに任せたいです、赤ちゃん小さめなのも心配ですし…と分娩を早めない方向で相談してみるかもです😂

  • ちゃめ

    ちゃめ

    そうですよね😭
    毎回小さめで予定日超過しても3000gいかないのでできるだけお腹にいて欲しくて😭
    先生には嫌な顔されそうですが、病院の規則確認して言うだけ言ってみようかなと思います🥲

    • 6月16日
K❤️M💜A

私が行ってた産院では37週になってから徐々に産む日を決めていく!って感じでした👶
元々計画分娩を考えていたので、前々から医師には伝えていたのですが…
今からでももしかしたら大丈夫かもしれないので、相談してみるのもありかと!
先生に言いにくかったら、助産師外来の時に助産師さんに聞いてみるとか、次の健診日に受付の方に聞いてみるとか😊
なんなら今から電話で聞くのもありかと📞

  • ちゃめ

    ちゃめ

    結構臨月手前や臨月入ってから決められる方もいるんですね!
    病院の方にも確認して助産師さんにも助けてもらって言うだけ言ってみようと思います😭

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

病院によって対応が違うと思うので聞いてみたら良いと思います😊

ただ、計画分娩をしたところで必ず生まれるとは限らないですよね😭

  • ちゃめ

    ちゃめ

    そうですよね…
    誘発分娩した事ないので促進剤も怖いですし😨
    病院の方に確認してから、言うだけ言ってみようかなと思います😭

    • 6月16日
うに

私も上の子の冬休みに被りそうで38wで計画したいと言ったんですが、計画分娩ならば保険が使えず促進剤実費(一日一万)+必ず産まれるとは限らないし(実際産まれず帰る人も多い)赤ちゃんが出たくなるまで自然に任せたほうが、、と促されました😂
病院によって違うだろうし聞いてみた方が良いと思います👍

  • ちゃめ

    ちゃめ

    それは自然の方がいいですね😨
    その情報知らなかったです…ありがとうございます😭
    一度病院に確認して聞いてみます!

    • 6月16日
ママリ

予定日付近に出産したとしても、結局新生児ちゃんのお世話で何もできなく無いですか?😭
私なら病院に聞いたことにしてできないみたい、って嘘ついちゃうかもです、、

  • ちゃめ

    ちゃめ

    そうなんですよね😭
    けど、家に居ないよりは居た方が良いでしょって言われて…そうなの?って感じです🥲
    私も無理だったって言おうかなって一瞬頭よぎりました(笑)

    • 6月16日