
コメント

退会ユーザー
個人的にはパパやママなど安心できる人でないと大号泣するのが人見知りだと思ってました💡人見知りは、ある子もない子もいるし、遅く始まる子もいるみたいですが、ママリさんのお子さんは書いてある状況だけだとまだ人見知りは始まってないのでは?と思いました🙋♀️
退会ユーザー
個人的にはパパやママなど安心できる人でないと大号泣するのが人見知りだと思ってました💡人見知りは、ある子もない子もいるし、遅く始まる子もいるみたいですが、ママリさんのお子さんは書いてある状況だけだとまだ人見知りは始まってないのでは?と思いました🙋♀️
「保育園」に関する質問
10ヶ月の息子は寝るときにベッドに置くと指を吸って自分で寝るんですが、寝るまでにずっとゴロゴロゴソゴソ動いてます。。 今は自分で寝てくれて嬉しいって思ってますが、保育園に通いだした時に園のお昼寝でもそんな感じ…
保育園行くつもりで連絡帳書いたけど体調悪くなったり行き渋りで行くのやめた場合書いた連絡帳のページは切り取ってますか? それともそのままですか? 育休中なので行きたいないと言われたら休ませることがありますが、…
疲れがとれません。 1歳5ヶ月と2歳9ヶ月の年子を育ててます。 今日会社を休み、子どもたちを保育園に預けて年度はじめの慣らし保育ぶりに1人の時間を作りました。 ですが、全然疲れがとれません。 朝ご飯をつくり、子ど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます‼︎✨
ない子もいるんですね😊
コメント読んで
なしと記載することにしました✨
ありがとうございました☺️