
息子の友達の家に遊びに行ったら手土産を持っていけず、ケーキをもらった。お返しは菓子折りを渡すべきか相談。
息子の幼稚園のお友達なのですが、最初親子で公園で遊ぶ約束をしていました。
当日になると梅雨の時期もあって雨予報になっていたので、今日どうしよっかーと相手のママに相談したら良かったら我が家に遊びに来て〜と言ってくれたので初めてその子の家に遊びに行きました!
ただ相手の家に行くって決まった時は、私達の準備をしたらすぐ出る段階だったので手土産など何も用意できずとりあえず家にあった子どものお菓子を4.5種類程持って行きました!
そうしたらそこのママさんはケーキを私達に用意してくれていました。
ご馳走になったのですが私は初めてお邪魔するのにちゃんとした手土産も持って行けなかったのにケーキまでいただいてしまってどうしたら良いかな?と悩んでいます🤔💦
次は我が家にあそびにきてね!その際手土産はいらないからねーと伝えてありますが、とりあえず近い内にお家にお邪魔したお礼に菓子折りを渡した方が良いと思いますか?
みなさんならこの状況だったらどのようにしますか?😫💦
良ければ教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰

ママリ
わたしも同じ状況で、急遽ママ友のお宅にお邪魔することになり、手土産を準備できず、家にあったものを持っていきました!!
その後はお互いうちに行き来する事はないものの、今度自分家に呼んだ際はケーキを用意しておくといいかもですね☺️
急遽決まったから手土産用意出来ず申し訳ないことは伝えましたね!!
そして、2回目お邪魔する時には菓子折りを持ってお邪魔しました!!
その時は前回出来なかったからと、みんなで食べられそうなゼリーのセットを箱入りで持っていきました!!
コメント