![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![👶😊💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶😊💕
1度許すとと思ってそういう時どうしたらいいか迷いますよね😅私なら根負けしてあげちゃうような気がします> <💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は今回はあげちゃいますね😭
でも次からはおかわりするなら
自分が食べられるのか、
食べらる量なのかを本人に
しっかり確認します💡
-
ママリ
前もそんなことがあって、今回もおかわり食べれるか確認しながら入れたんです🥺
パパの無くなっちゃうよ、って言ったんですけど、まだもうちょっとほしい!って言われて入れた量なんです😮💨- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😭
私も食事についてどこまで許容していいものなのかいつも悩みます🫠🥲
でも幼稚園でしっかり食べていて
ある程度家でも好き嫌いなく
食べられたならまぁいいかとも思っちゃって🥲
肘ついてたり、足あげたり
口開けて食べたりそういうのは
厳しくいいますがそれ以外なら
多少はゆるくしています😭- 6月15日
-
ママリ
そうですよねぇ…😭
幼稚園では頑張ってるしお家ではゆるくしなきゃ可哀想ですよね😭😭
ついついルールを作って口うるさく言ってしまって、怒ってばっかで反省です…
今回は一旦完食したわけだしそこまで泣かせることじゃないよなー、、と思ってきました…少しのデザートあげて、話したいと思います😞- 6月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私はその場合はデザートはあげないですね。
おかわりしないことはできたわけだし、そこも含めて考えておかわりしないとだと思うので。
我が家ではそうならないように、いつもおかわりの前に必ず確認とっています。
確認とっておけばそういう約束だから、で通せるので💡
-
ママリ
ご意見、ありがとうございます🥲
- 6月16日
ママリ
そうなんです、私もデザートくらい良いじゃんって思う半面、ここを許したらこっちの負けだ…って思ったり😂💧
👶😊💕
すごくわかります😭
子供も味をしめちゃうかもしれないですしね💦笑
ママリ
難しいですよね…😭😭