![はじめてでないママリ🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏休みに愛知県で子連れで楽しめる施設や夜景スポット、品のあるランチやディナー、名古屋周辺のおすすめの飲食店について教えてください。
夏休みにレゴランドに車で行きます!めいっぱい愛知県を堪能したいです。
子連れで楽しめる施設、おすすめの夜景見渡せるスポット、子連れで行きやすいけどそこそこ品のあるランチ、ディナー、地元の方が行く喫茶店でモーニングもしたいです!
あつた蓬莱軒は一度行ったのでそこ以外でおすすめの鰻屋さん、味噌カツ屋さん、焼肉屋さん、お寿司屋さん
なんでもいいのでおすすめしりたいです✨上記以外の食べ物じゃなくても結構です。よろしくお願いします🤍
名古屋でなくても付近の市町村でも大丈夫です。
- はじめてでないママリ🌿(4歳9ヶ月, 8歳)
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
定番のスポットは
東山動植物園
名古屋港水族館
リニア鉄道館
でしょうか🤔
子連れで行ったことはないのですが、いば昇ってうなぎ屋さんは旦那のお勧めです😋
![つぶら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぶら
子連れで楽しめる施設、ラグーナ蒲郡のしまじろう?はリニューアルしてかなり楽しめるみたいです✨
平日に来られるなら小牧にあるこまきこども未来館か春日井のぐりんぐりん(こっちは予約入ります)もかなり楽しめると思います✨
夜景見渡せるスポットは定番ですが、テレビ塔がオアシス21など船の宇宙船もあるので子連れでも行きやすいかと思います。テレビ塔の下にも飲食店が充実しています。
モーニングは一番有名なのは一宮ですが、定番のコメダ珈琲や、ちょっと田舎ならたくさんあるので目的地に合わせて調べるのもありかと思います✨
食べ物系、、
お寿司は美味しい所だと金沢まいもん寿司はかなり美味しかったです。
焼肉屋で品のあるお店ですが刈谷のほむらは事前に予約すれば個室も予約できます(中々高いですが美味しかったです)
後、もう少しリーズナブルであれば守山区にある燃火も個室ありで食べやすいです。
焼肉やおやは子連れにはかなり嬉しいサービスが多くてオススメです✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
東山動物園は定番ですが、隣の東山スカイタワーの夜景きれいですよ🌟中心地から離れているので、名駅方面の夜景がよく見えます😊
夏休みだと、名古屋港水族館のナイトミュージアムもおすすめです。日中ほど混雑しにくいですし、ショーを見るのも涼しいです。隣の遊園地も夜まで遊べるので、夜の観覧車でも夜景きれいに見えますよ🎡
食べ物系だと、我が家はブロンコビリーが大好きです😋普通のハンバーグファミレスなんですが、愛知県民は好きな人多いと思います。
コメダもいいですが、系列店のおかげ庵はお団子焼けたりお子さんも楽しいかもしれません🍡
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
モーニングは
名古屋から車で30分くらいの場所にある一宮市までいくとかなり豪華で他県ではないモーニング食べれます!コメダがすごく質素に見えますよ😂
お蕎麦や茶碗蒸し
サンドイッチやブロックパン
色々なモーニングがあってほとんどのお店が飲み物代のみです!
鰻はうな富士がふっくらしてておいしいですよー!
![Y♡Hママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y♡Hママ
食事ならやはり、モーニングはコメダですかね🤔
朝からキツイかもしれませんが、デニッシュパン?の上にソフトクリームがのってるシロノワールとか。
あとは、ランチディナーだとまるは食堂ですかね。大きいエビフライが有名です‼️
![はじめてでないママリ🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてでないママリ🌿
まとめてお返事ですみません💦
ゆみママさん、つぶらさん、ママリさん、Taさん、Y♡Hママさんたくさんの情報ありがとうございます✨すごく楽しみになってきました😆!教えて頂いた中から絞らないといけないのが心苦しいです!笑
1泊だけなので☁️
引き続きコメントお待ちしています!お土産情報も教えて頂きたいです🫶🏻
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
喫茶店で、面白い名物ありますよ😂
※中村区大門にある喫茶ツヅキ⇒高いところから注ぐカフェオレ?が名物
※北区にあるタナカ 御成店で生クリームが大量なのが名物
-
はじめてでないママリ🌿
ありがとうございます!ツヅキ、TikTokで調べました!
愛知県のモーニングは基本生クリーム盛りモリモリスマイルっぽいですけどツヅキはコーヒーの入れ方も斬新で脚立から注いでくれるんですね😆
楽しそうです❤️- 6月16日
![まゆぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆぽん
レゴランド行かれるならリニア鉄道館はどうですか?車で行かれるならレゴランドもリニア鉄道館も専用の駐車場はなく、市営駐車場金城ふ頭駐車場に停めることになるので。その周辺で楽しめるのはレゴランド、リニア鉄道館から少し離れた所に名古屋港水族館があります。そこもおすすめですよ。
モーニングはコメダ珈琲、星乃珈琲店、支留比亜珈琲、ですかね。私は星乃珈琲店、支留比亜珈琲はよく行ってました。
-
まゆぽん
お土産買うならリニア鉄道館でしか売ってないものやレゴランドでしか売ってない商品を買うとかはどうですか?水族館もそうですが、ここでしか買えないものとかあるのでネットで調べると出てきますよ。
- 6月16日
-
はじめてでないママリ🌿
ありがとうございます!水族館も行くことにしました🙈
コメダと星乃は近くにあるのですがもしかして愛知限定のメニューとかってあるのかな?
確かに、、なんかお土産とかサービスエリアで買う気満々でしたがそういうのより行った施設で買った方がいいですね😵💓- 6月16日
-
まゆぽん
コメダと星乃珈琲店はどこ行っても同じようなメニューですかね。県外で行ったことなくて同じなのかわかりません。
お土産は行った施設で買った方がここでしか買えないものとか限定品とかあるので。
水族館限定ですと柿の種やプリッツは他のところでは売ってない商品だったり、クッピーラムネは水族館限定パッケージの物もありますよ。よかったら見てみてくださいね。- 6月17日
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
お土産…🤔
「なごやん」(東京名物ひよこみたいな味で美味しいです🤣)
「つけて味噌 かけて味噌」甘いお味噌のチューブです。
「スガキヤ 」の1番ベーシックな白いラーメンのインスタント
「守口漬け」の小分けパック←お酒のアテにも😋
行ったことないのですが、ステーキの「メガインディアン」は無料遊び場が豪勢らしいです!
-
はじめてでないママリ🌿
お土産情報たくさんありがとうございます!
メガインディアンはもはやここで1日つぶせそうですね😆
飲食店に見えません笑- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
モーニングは、名駅付近の『かこ』がおいしいです❤️小倉トーストがめちゃくちゃおいしいですよ✨並んじゃうので早めに行くのがおすすめです🙆♀️
品のある子連れで行きやすいランチは、ゲートハウスおすすめです☺️
あとは、ゲートタワーに入ってる飲食店は、どのお店も子連れで行きやすいので食べたいもの食べるのもありかもです✨
鰻屋さんは、上の方が回答している『いば昇』はホステスさんやお客さんにもとっても人気のお店で、錦3とよばれる夜のお店が多い街の中にあります💦なので夜は子連れで行きづらいかもです😭
でもとってもおいしいですよ☺️
味噌カツは、大須のすずやおいしいです🐷❤️
ぜひぜひ愛知県楽しんでくださいね🥺💓
-
はじめてでないママリ🌿
ありがとうございます!
かこは独自で調べてて候補のひとつにありました!✨
今のところ池田屋、かこ、茶房迎賓館、ツヅキで迷ってます(迷いすぎ
繁華街の飲食店は高いけど美味しいですよね!
夜に行くなら水族館のナイトショーが終わって20時以降なりそうなのでまだ同伴等でいっぱいかもですね💦子連れ禁止でないかぎり繁華街にも普通に連れてっちゃいますけど🥹
昼間営業されてたら昼間に行きたいですね!あとで調べておきます!鰻はうな富士かいば昇で悩み中です😆
たくさんの情報ありがとうございました🌈- 6月16日
コメント