![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週4日の妊婦がおしるしについて相談。子宮に感じる痛みや茶オリが出ており、心配。赤ちゃんは元気だが、入院準備ができておらず、計画入院を希望。36週でおしるしの経験や出産までの経過についての経験談を求めています。
おしるしについて。36w4dです。
子宮にツーンとした感じがあり、トイレに行ったところ、トイレットペーパーに茶オリがついていました。
とりあえず、おりものシートをつけ、その後も子宮のツーン感は何度かあり、おりものシートには何もついていませんが、トイレットペーパーにサラサラの薄い茶オリみたいなのがまたついていました。
まだ生理痛みたいな痛みはないですが、急に意識しだしたせいか、子宮あたりが重く感じることがあります。まだ、胎動もボコボコ波打っていて赤ちゃんも元気に動いているので下がってないと思います。
一昨日、36w2dで検診を受けた時は、赤ちゃんは2600gで子宮口はまだ開いていないと言われました。内診でグリグリされて痛かったので、それで今、茶おりが出てるのかな〜と思ったんですが、子宮の感じからしておしるしかも?とも思い始めました。
検診ではNSTも赤ちゃん元気だね〜ぐらいしか言われず、診察も問題ないと言われたので、初産だし、予定日超えるかな〜ぐらいの気持ちで勝手にいました。
正直、梅雨で天気が悪いので水通しもまだできておらず、入院準備も終わっていません!(急遽、陣痛バッグだけ先程つめました。)友達がお譲りしてくれるものがあるので、今週末ランチの予定まで入れています、、、^^;
できることなら、正産期まで待ってもらいたいし、総合病院のため仮に早産になってもNICUはありますが、欲を言えば、計画無痛を希望しているため、次の37w検診まで持って子宮口の開き具合を見てもらい、分娩日を決めて計画入院できれば良いなと思っているのですが、次の検診まであと5日もあります。
36wでおしるしがあった方はいらっしゃいますでしょうか?
また、おしるしからどれぐらいで陣痛、出産されましたか?
臨月に入ったらいつ出産になってもおかしくないと頭ではわかりつつも、出産予定日は7月で初めてのことなので、のんびりしすぎていたため、恥ずかしいながら、心の準備もできておらず急に焦り始めました、、、。
もしよければ、参考までにご経験談が聞けたら嬉しいです!
- 陣痛
- 胎動
- 臨月
- 出産予定日
- 早産
- 分娩
- おしるし
- バッグ
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 36w2d
- 36w4d
- 子宮口
- 内診
- 赤ちゃん
- おりものシート
- 検診
- 友達
- ランチ
- 総合病院
- 茶おり
- 初産
- 水通し
- トイレ
- NICU
- NST
- 入院準備
- 正産期
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
切迫早産で35wおしるしのような茶おりがありましたがお産に繋がることは無かったです😣😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お股のツーンは赤ちゃんの頭がグリグリしてツーンってしてるんだと思います!
私は36週で前駆陣痛、おしるしきても全然陣痛こなく今回3人目にして予定日2日超しました🤣
結局誘発で出産となりました笑
-
はじめてのママリ🔰
経験談ありがとうございます!早めに前駆陣痛、おしるしがきても予定日超過することもあるんですね!急なことで少し焦ったので、とっても参考になります!ありがとうございます!
私も初産だし予定日超過コースかなと勝手に思っています!いつ入院しても良い準備だけしつつ気長に待ちたいと思います!- 6月15日
はじめてのママリ🔰
先生もおしるしがあっても陣痛来ない人も居てると言ってました!逆にお産の時はおしるしがあってそのまま陣痛に繋がってます😣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!おしるしがあったら必ずしもすぐに陣痛というわけではないんですね!
まだ陣痛は来ていないと思います!
参考になります!