※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃこたん
妊活

不妊治療中でタイミングが難しいです。ご主人にタイミングを伝える方いますか?

不妊治療始めましたー!
今周期は注射だけ…

タイミングも上手く取れず…

なんだか、落ち込むー゚(゚´Д`゚)゚。

愚痴っぽくなってしましたが…


皆様はご主人にこの日がタイミングっとか伝えたりしますか?

コメント

ひのた

タイミング取っていた時は伝えていました!

疲れてなかったらしよー、とかLINEやら直接やら言ってました( ˙-˙ )

言えないでタイミング取れなかったときはモヤモヤしてました。゚(゚´ω`゚

  • にゃこたん

    にゃこたん

    そうなのですね(><)!

    ご主人はそう言うの伝えても
    プレッシャーになったりしてませんでしたか(´・ ・`)?

    あたしも、タイミング取れなくて、かなり落ち込みました(╥﹏╥)

    • 2月2日
  • ひのた

    ひのた


    プレッシャーにならない様に私なりに言葉には気をつけていたとは思いますが、実際はどうだったんでしょう、、、。゚(゚´Д`゚)゚。
    その様な素振りは一切なかったですが( ˙-˙ )

    タイミング取れないと落ち込みますよね、旦那さんすぐ寝付いちゃう人だから、寝てる隣で泣いてましたもん(*_*)

    • 2月2日
  • にゃこたん

    にゃこたん

    そうなのですね(><)

    うちの夫は聞きたがる割にはプレッシャーになると言うので、、どうしたらいいのか…(╥﹏╥)


    うちも一緒です!
    泣きますよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)

    • 2月2日
  • ひのた

    ひのた


    聞いてくれるんですね♪
    んー、そぅなんですか。゚(゚´ω`゚)゚。
    それは難しいですねぇ(´ー`)

    今日したいよー、って言う時もありましたがそれでタイミング取れなかったらストレスになるので、
    (カレンダー見ながら)この辺で1日起きとかで出来たらしたいでーす、的な言い方もしてました( ̄▽ ̄)

    • 2月2日
  • にゃこたん

    にゃこたん

    難しいです゚(゚´Д`゚)゚。

    確かにタイミング取れなかった時はストレスですよね…(><)

    する!とか、しよ!じゃなくて
    したいなぁーって感じがいいかもですね(;▽;)

    • 2月2日
  • ひのた

    ひのた


    今旦那さんにプレッシャーか感じてたか聞いたら、別に何も考えてなかった、だそうです( ˙-˙ )笑

    したいなぁ、なら多少は軽くなるのかなぁ(´ー`)と私は思ってました^_^

    • 2月2日
さとみん

病院でこの日がいいみたいって言っておきますd(ŐдŐ๑)
当日は今日愛し合う日だょ♡♡ってLINEします(๑´ㅂ`๑)笑笑

  • にゃこたん

    にゃこたん

    そうなのですね!(⊙ꇴ⊙)
    愛し合う日って言い方いいですね♡
    今度言ってみようかな(๑ ́ᄇ`๑)

    • 2月2日
deleted user

タイミングしてた時は、可能性が高いからと伝えると義務感等でで萎えてしまっていたのであえて普通に誘ってました

  • にゃこたん

    にゃこたん

    プレッシャーに負けちゃう場合…
    そうゆうのは伝えない方がいいですかね(><)?
    でも、知りたがるし…
    どうしたらいいのかわからなくて…

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは元々性的欲求自体も少ないので、気乗りしないと全然ダメなんですよ。
    知りたがるなら伝えたらいいと思いますよ!
    旦那さんやる気満々ですね(*^^*)

    • 2月2日
  • にゃこたん

    にゃこたん

    そうなのですね(><)

    知りたがるから教えても、当日はプレッシャーでダメだったりするんです…(╥﹏╥)

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーん、萎えてしまう感じなんですかね?
    その日は栄養ドリンクを飲んでみるとか…
    あえて違う日を伝えておいて可能性高い日のあたりは普通に誘ってみるとか…(-ω-;)

    • 2月2日
  • にゃこたん

    にゃこたん

    頑張ろうとはするんですが…元気がない感じです…

    栄養ドリンク効きますかね!?

    普通に誘えるようにしてみます゚(゚´Д`゚)゚。

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    栄養ドリンク自体少しは効くんですが、要は気持ちの問題なので、"今日は飲んだから大丈夫だ!"って思い込んでくれると効果が上がると思います!
    でもやっぱり、嘘の日付を伝えて、本当の日にシレッと誘うのが一番良さそう(^^;;

    • 2月2日
  • にゃこたん

    にゃこたん


    思い込み…なかなかしなそう(╥﹏╥)

    ちょっと嘘の日付教えるのやってみます(;▽;)

    • 2月2日
ぽち

ご主人の性格にもよると思います(>_<)
うちは主人のほうが子どもを欲しがっていて、妊活にも積極的ですので
自分からタイミングの日を聞いてきます。

言われるとプレッシャーがかかる人は
排卵日とは言わず、自然に誘うべきかなと(>_<)

  • にゃこたん

    にゃこたん

    主人の性格が難しくて…
    妊活に積極的でタイミングの日を聞いてくるので、伝え、いざ、当日になると、プレッシャーになるみたいで…゚(゚´Д`゚)゚。

    • 2月2日
  • ぽち

    ぽち

    嘘を教えたりしますよ笑
    例えばなんですけど、
    排卵日が明日(2/3)とすると
    今日、タイミング取らないといけないですよね?
    でも主人には排卵日は2/5だからまだ気にしなくていいよ♡みないな感じです!
    説明が下手ですみません。

    本当の排卵日は自分だけ知ってる情報にしてタイミング取るときも自然に誘います。
    で、旦那さんが知りたがってるから旦那には嘘の排卵日を伝えます。
    そうすると本当の排卵日(タイミングが必要な時)は旦那さんはプレッシャーかかってないので萎えずに自然に仲良しできます(*´ω`*)

    うちは一時期、それしてました!
    主人がまだ見ぬ我が子に気張りすぎてダメダメだったので笑

    • 2月2日
  • にゃこたん

    にゃこたん

    そんな感じにするのですね!!
    それならプレッシャーかからなくていいかも(๑ ́ᄇ`๑)

    夫も頑張りが空回りしてて…

    ちょっとその方法試してみます(❁´ω`❁)

    • 2月2日
  • ぽち

    ぽち

    嘘の排卵日は実排卵日より前にしても後にしてもその辺りは嘘付きやすい方で!

    黙ってるのは申し訳ないけど
    これも妊活のためですからね(>_<)

    プレッシャーかけないのは大切だと思います!
    義務的な行為では盛り上がらないですからね💦

    • 2月2日
  • にゃこたん

    にゃこたん

    前か後かは自分次第ですね!

    確かに申し訳ない気持ちになります゚(゚´Д`゚)゚。
    でも、プレッシャーかけない為と、義務的なのを避ける為には、その方がいいのかもしれないですね(><)

    • 2月2日
ぽんちゃん

旦那に聞いてみたらタイミングを言ってほしいと言われたので、伝えるようにしてます!
病院行ったら今日って言われたよ!とストレートに伝えてます(*^^*)

  • にゃこたん

    にゃこたん

    ストレートに伝えてプレッシャーになったりしてないですか(><)?

    • 2月2日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん


    タイミング法6周期しましたが
    今のところはプレッシャーは感じてなさそうです!
    もともと性欲があまりない人なのでタイミングのときは焼肉食べたり銭湯のサウナ入ったりと気合を入れるみたいです(アホな旦那でごめんなさい。笑)

    • 2月2日
*R♡M*

タイミングは伝えますが、その日が出張と重なった時には何かの陰謀じゃないかとドス黒い自分が出てきます 笑

  • にゃこたん

    にゃこたん

    その気持ちわかります。笑

    • 2月2日
mittan_ritan

直接聞いちゃいました!
以前、『排卵日教えると男の人ってプレッシャーになるらしいね…知りたい?』と聞いたら俺は教えて欲しい!と言われたので言うようにしてます( ̄∀ ̄)
なので病院行ったらありのままを報告してます♩
この日らしいよ〜って。

  • にゃこたん

    にゃこたん

    そうなのですね(´・ ・`)
    夫も知りたがる人なんですが、伝えると、頑張んなきゃってプレッシャーになるらしくて…苦笑

    • 2月2日
りえ

私は今はタイミングの日伝えてます!
去年はプレッシャーになると思い、なかなか伝えれなかったり、一時期、会話もスキンシップもなくなり、色々と悩む時期もありましたが、プレッシャーになるのか、その原因はなにか?聞きました!
原因はまわりからのプレッシャーだったんですが、今は夫の友達夫婦やまわりが結構病院行ってから授かってる方が多いみたいで、積極的になってくれてます😊