※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活中で迷っている方が、近くの保育園でオムツのサブスクについて悩んでいます。実際に利用されている方の意見を知りたいそうです。

オムツのサブスクについて!


保育園選びで迷っています。

保活中で、近くの園を数件まわりました。
ある程度の目星はついているのですが、そこの園はオムツのサブスクがあります。(肌に合わない以外は強制です)
値段を聞くのを忘れたのでそれはまた確認はしますが、ぶっちゃけオムツのサブスクどうなのかな?と…

価格にもよりますが高くつく、とか替えてもらう頻度がわからない、とかママリ見てるとあって、実際にサブスク使われてる方のご意見が聞きたいです!

コメント

2児ママ

サブスク使ってる方とあるのに
使ってない側のコメントで申し訳ないのですが、

私は高すぎないならサブスクがいいなぁと思っています。
ハンコで少し楽になるとはいえ
オムツ一つ一つに名前書いて
毎日毎日持って行くのが
地味にストレスです。

保育園ではことあるごとにオムツ変えてくれるので
消費も激しいのに
ストックを置ける範囲も決まっていて
いっぺんにいっぱい持って行くのもだめで
毎日持って行く必要があります。
週末や月末なんかは
着替えなども持って行く枚数が増え
荷物が多いのにオムツもかさばって
カバンに微妙に入りきらなかったり。。

0歳のうちは
大きいカバンで行けば良いと思いますが
一歳以降はおそらく
できることは自分で。。と
子供が背負える程度のリュックとかになって
オムツ邪魔だなーお尚更思ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ない側のご意見もありがたいです✨

    たしかに毎日名前書いて数枚ずつ持っていくとなるとなかなかの負担ですよね💦うちは早生まれなのでおそらく2歳児クラスでもトイトレ要因で長期にわたってオムツ+お着替えで大変になりそうです😂

    • 6月15日
  • 2児ママ

    2児ママ


    変える頻度は預ける時間と
    園によると思いますが
    息子は今最低5枚は消費してる感じで
    0歳のときは一回おしっこしたら変えるって感じだったので
    もっと消費してました

    私は多少ならお金かかっても
    楽したいタイプなので😂
    仕事してると少しでも保育園の準備減らしたくて
    オムツの補充考えること自体苦痛で仕方ないです😫


    やはりどれだけの値段かによりますよね🤔
    確かに休むことも多いですが
    楽を選びます。、

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、よく出る子ならいいですが感覚長かったりすると勿体無く感じるかもしれないですね😂
    でもわたしも自分が仕事を始めるとなると楽な方を取りたいかもです!貴重なご意見ありがとうございます✨

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

下の子の保育園で途中からサブスクが導入され、一時期利用していました(半強制)。
私は値段に見合うサービスではなかったなと感じました💦

毎日オムツを数枚持っていくのも、記名するのも全く苦ではなかったですし、その手間賃と考えると高かったです😂
お休みしても休園になっても利用代金は変わりませんし😰
自宅分のおむつもくれるのであればお得ですけどね🥲

なので進級するタイミングで利用をやめました…!
他にも利用をやめた方は半分くらいいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    購入ごとにではなく、月額ってかんじなんですね!本当にサブスクですね😭そう考えるともったいないですね💦

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

前の園がサブスクで、今はおむつ全部名前書いて毎日持って行っていますが、絶対サブスクがよかったです…名前書くのも面倒だし毎日忘れずに持っていって足りなくないかな…て考えるのも心配ですし。。
持ち込みより多少高くついても借りられるものは全部借りる方が楽です💦布団とかおむつとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみると楽でいいんですね!確かに足りなくて借りて返して…とするよりも安心感ありますね😰

    • 6月15日
はな

ちょうど保育園でおむつ(と紙エプロン)のサブスクが7月から始まり、キャンペーンがあるということで数ヶ月だけやる予定です!

楽は楽かなーと思いますが、割高だなあと思います😂
一歳児ということもありますがまだまだ休むこと多いし、日によっておむつの減りが全然違くて、2枚減ったかな?くらいの日もあるので(おしっこ少ない日はあるので頻度は理解はできますが)、キャンペーンが終わればすぐやめる予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お試し期間中ですね✨
    やはり割高ですか💦わたしも1歳児クラスから入れる予定ですが、確かに休む頻度も考えると、、、ですね😰
    ちなみにですが、差し支えなければお値段をお聞きしてもいいですか?😂

    • 6月15日
  • はな

    はな

    通常ムーニーのオムツandお尻拭きで月額3278円です(てぶら登園というところです)

    調べると今使ってるLサイズだと毎日5.6枚使って元取れるようですが、短時間保育ということもあって2枚~4枚くらいだなーという印象です!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!となると月齢低い時はまだいいかなって印象ですかね🤔でもわたしも初めは時短の予定なので元は取れなさそうですね…

    • 6月16日
mii

次女は去年からおむつのサブスク使ってましたが
0歳児クラスならよかったけど1歳児クラスからはもったいないなーって思って辞めました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交換の頻度も減っていきますもんね💦ちょっと慎重に考えようと思います😂

    • 6月15日
  • mii

    mii

    そうなんですよね💦
    しかも次女保育園ではお茶をあまり飲まないらしくておしっこよりも汗で出ちゃうのかおしっこがあまり出ないらしく交換頻度が少ないようで😅
    先月末に解約して6月から持っていってて計算上10日程でなくなると思っていたのにまだなくならないみたいなのでやっぱりこのまま続けてたら3000いくらもったいなかったからやめてよかったなと思いました😅

    こういうこともあるので
    慎重に考えた方がよさそうです😂

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからの時期特に汗ばっかりで頻度少なさそうですね😥詳しくありがとうございます!

    • 6月16日