
子どもの衣類収納について相談です。カラーボックスでは収納が限界で、子ども部屋にクローゼットもある状況。2人の子どもに長く使える収納を検討中。アドバイスをお願いします。
お子さんの衣類どのように収納していますか?
うちは今のところまだ正式に買っていなくて、何でも使い回しのきくカラーボックスにNインボックス入れて収納していますが、子どももう2人と決めているのと、戸建てを買ったので長く使えるものを2人に買ってあげるか迷っています。
それぞれ子ども部屋があり、クローゼットの中にはハンガーかけられる場所もあります。ずっとカラーボックスにだけではいつか溢れてしまうので💦
いくつか候補を挙げるので良いねで教えて下さい!
アドバイスもお待ちしています!
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
こんな感じのを季節ごとに入れてクローゼットに保管する

はじめてのママリ🔰
今後もカラーボックスを工夫してランドセルや教科書も置けるようにする

はじめてのママリ🔰
こんな感じのものを用意する

てんまま
かなり悩みましたが、
コロネチェスト3段を2つ使っています。
今は脱衣所に置いています(^^)
これ1つで下着、肌着、パジャマ、トップス、パンツ収まっています(^^)パーカーやトレーナーは別のところにハンガーでかけています(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!結構入るんですね!
脱衣所に置いてるという事は、朝起きて顔洗ったりしてそこで着替えてパジャマは洗濯カゴ投入って感じですかね?お風呂も出たらその場で着れて便利そうです!- 6月15日
-
てんまま
そういう感じです!
乾いたのすぐしまって、そこで着て、の繰り返しなので楽です(^^)こういうチェストいっぱいあって悩んだんですが、奥行きもちょうどいいです(^^)長持ちすればそのまま子ども部屋で下着入れとかで使えそうかなと思いっています♪- 6月15日
コメント