※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママ🐰ちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが野菜を嫌がる場合、再度挑戦するか、次回に延ばすか、しばらく出さないか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

離乳食初期ですが、

赤ちゃんの口に野菜が入って

嫌い!まずい!おえっ

て顔したあと、またその食材食べさせますか?


それとも次の機会にするか、

しばらくは出さないか

みなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おえっの具合によりますが、食べてるうちに慣れるかなと思って、おえっしてても何口かはあげてました😅
初期の少ない頃は食べさせようと思っていた分は全部あげてたかも😅
苦手そうな物は、他の食材に混ぜてあげてみたりしてましたよ😀
それから、また単品にしてみたりしてました!

  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    りんごとバナナ、がおえっ率高いですwww一通りぺちゃくちゃしたあと不味っ!てなるみたいで口から出てきます😂他の野菜はとろみつけたり、おかゆに入れれば食べるんですが💦

    • 6月15日
ママリ

しばらく出さないです😊
7.8ヶ月になって出汁とかで味を少しつけるようになったら色んな野菜や魚などと混ぜるようになるのでそれまでやめてました!
実際うちの子は魚とトマトが苦手でしたが今はトマトソースのもの美味しそうに食べてますよ✨

  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    そうなんですね💦トマト本当にすぐ吐き出しました😂あからさまに不味い顔しますwwwあとりんごとか味が濃いのも苦手みたいです😭

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

大抵の食材は食べ慣れてほしくてあげていました☺️
でも、どうしても食べないもの(うちの子の場合はバナナ)は、食べる頻度を減らしたりちょっとお休みしてました。

この間久々に(1か月ぶり)バナナあげたら、普通に食べてました😂笑

初期はアレルギーチェックさえ済めば量や頻度は適当でした😂💦

  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    バナナ食べないんですよー😭りんごもだめです💦お休みしようかな(´;꒳;`)

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他にも食べられる食材あるみたいだし、膨大な食品の中でたった数ヶ月間バナナとりんごが食べられないくらい何にも困らないでしょーっていう適当な考えで休んでましたよ☺️笑

    色んなもの食べさせる時期ですし、バナナとりんごに拘る必要ないですよ〜辛いならお休みしましょ〜

    • 6月15日
  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    ありがとうございます😭ちょっと休憩してみます(>︿<。)

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食大変ですよねー!お互いほどほどに頑張りましょ〜♡

    • 6月15日
あつまる

その後食べれるようなら続けてあげます^_^
うちは苦手そうな物でも拒否はしなかったのでそのままあげてましたが、出すなら他のものと混ぜたり味を変えたりしたら良いかもしれませんね✨