
主人の気まぐれに困っています。想像力はありそうですが、こだわりが強いのかもしれません。
主人の意見がコロコロ変わり困ります
家の改築をするのですが、
主人の意見がコロコロかわりこまります
水洗はやっぱりこれが良い
とか
タイルはこれじゃ変じゃない
とか
決まってることを覆してきます
あんだけ話して決めたのに今更それいうの?
と、怒りが込み上げます
普段から気変わりが多くて困ってます
本人悪気はないようです
どうしてでしょうか?
想像力が無いけどこだわりがあるかんじでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うまく操縦するしかないと思います💦
何も深く考えてなく言葉を発してるのではないですか?
あと、旦那さんは根本的に共感力に欠けてますね。自分はこう思うけど君はどう?の君はどう?がないのでは?🧐
発言で人を巻き込んでる意識がない。
私の職場にもいますが、基本スルーです。もちろん無視はしないですが、「いいねそれ!」とかとりあえず認めてやって、やり直し作業があればさせます。とにかく、変えるなら変えた物を持って来させます。😊

3kidsママ
マイホームブルーではないですか?判断は正しかったのか、不安になってるかもしれないです😅私達もそうでした💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
なるほど、それありますね💦- 6月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
確かに深く考えてないんでしょうね💦
腹が立ちます😅
これでよく仕事してるな、て思いますが、相手が私だからいいやすいんでしょね。
主人は、私の好きなようにやって良い
ていいながら、
それ変じゃない?
て最終的にいいます
だったら初めの段階で言って欲しいです
変て言われるのに腹が立ちます