

マリオ🥸
面接にも行けない人が多いんじゃないでしょうか?
人事やっていますが、パートだとしても大卒が欲しい枠に高卒が大量に来るので自動で落とす設定にしたりしてます。。!
要件を満たすなら面接までいけると思いますよー!!

はじめてのママリ🔰
クセ強い人がいるからすぐやめるとかですかね?
面接うけてみます!
採用されて、嫌になったらやめたらいいので✌️

はじめてのママリ🔰
面接だけでも受けてみたら、なんとなく様子がわかるかもしれません😊
ウチの店も今年の3月で就職組の子達が3人も辞めてしまったので、辞める前からずーっと何ヶ月も募集かけていますが、1人も来ません😂
でもウチの店はかなり融通が利くし、働きやすいと思います。なのにまず応募してくれる人がいません😂
意外と穴場と言うか、当たり!という職場かもしれませんよ😄

🩵🪽
わたしも同じようなこと経験しました!
パターン的には①ただ求人消してなくて更新され続けてるだけ(面接行ったら人要らないいわれた😡)
②面接受かる人が絶望的に居ない又は厳しい(受けようとしたらここ10人今落ちてるよって話聞いた🤮)③募集理由が増員なら人手不足、補充?なら辞めた人がいる。面接したら書いてることと違う!ってなって断るとかは良くあります!

まーま
気になっているならとりあえず面接受けて、会社の雰囲気を肌で感じてきますかね。
平行して何社か受けるでしょうから、タイミングと相性とご縁があれば働くと思います。

さえぴー
うちの職場は社長が規模拡大したいそうで、ずっと同じ求人半年以上出してます。半年の間に3人入りましたが、まだ増やしたいようで掲載やめるつもりもないようです🤣
でもずっと求人出してるとそんな風に思われてしまうのですね😅勉強になりました。
コメント