※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あややっこ
住まい

愚痴になってしまいますが…今旦那の実家に来ていますが、旦那の実家には…

愚痴になってしまいますが…

今旦那の実家に来ていますが、旦那の実家にはエアコンがなく、私が部屋にいてもとても暑く感じるほどです。
今息子は3ヶ月半で、「暑すぎると突然死の可能性があるからどうにかしよう」と言っても、旦那は、「全然暑くないよ。あなたが風呂上がりだからでしょ。」と聞いてくれません。確実に部屋は27度ぐらいあります。室温系を持ってくればと後悔しています。
とりあえず直接扇風機の風を当てないようにして、ノースリーブの肌着と半袖のカバーオールを着て、掛け布団なしで寝かせましたが、大丈夫かなと気が気でなりません。そして突然死に対する知識のなさと危機感のなさに旦那のことが心底嫌になりました。何かあったら責任取れるのかと。

夏の暑い日エアコンがないとき、皆さんはどうしていますか?

コメント

ぱくぱく

窓開けても暑いですか🥲?
四国にいますが窓開けたら寒いくらいなので 窓開けて対策します…
うちの実家の 私の部屋もエアコンないですが、窓開けたら涼しくて全然気にならないです。

  • あややっこ

    あややっこ

    風通しの悪い部屋で全くと言っていいほど風が入らないので、扇風機で誤魔化してました😭
    私は東北地方ですが、もともと自分が暑さに耐性がなく、赤ちゃんはきっとこれ以上暑く感じてるはずだと可哀想で🥲

    • 6月14日
ままり。

どうしようもないですよね😣扇風機つかうくらいしかないですね😢ご事情はわかりませんご、とにかく、早く自宅に帰るしかないですね😖

  • あややっこ

    あややっこ

    義実家には良くしてもらっていて、今回もお食い初めを用意してもらったりして大変お世話になっているのですが、赤ちゃんが過ごす環境としてかなりキツく、できれば早く帰りたいです😭扇風機で誤魔化します🥲

    • 6月14日
  • ままり。

    ままり。

    関係性は良さそうなので言いにくいかもしれませんが、これからは寝泊まりだけはホテルとかの方がいいのかもですね😫

    • 6月14日
  • あややっこ

    あややっこ

    実は義実家は山奥にあり、スーパーまでも車で30分、ホテルまでは1時間かかります…そうなると自分の家との距離と変わらないので、やはりお泊りを避けるためにどうにか話し合わないといけなそうです😱
    息子が2ヶ月の時、旦那が義実家に2泊しようと言った時全力で断ったのに、義父母が楽しみにしてるからと向こうも断固拒否。なかなか一筋縄では行かなそうです😂

    • 6月14日
  • ままり。

    ままり。

    これからもたくさん孫とお泊まりにきたい、たくさん遊んで欲しい😊と伝え、せめて、ご家族泊まる部屋だけでもどうにかエアコン設置できるよう頑張ってください😂

    • 6月14日
  • あややっこ

    あややっこ

    伝え方次第で前向きに動いてくれそうですね…!頑張ってみます😂
    親身になって話を聞いてくださってありがとうございました😭✨

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰 

保冷剤とかはないですかね?😣
タオルでぐるぐる巻きにして、冷やしすぎないように!
どうしても暑いようなら肌着だけでもいいかもです!

  • あややっこ

    あややっこ

    今ぐっすり寝ていて起こすのもあれですが命にはかえられないですよね!😭肌着だけにしてみます!ありがとうございます😂

    • 6月14日
SUN&MOON

子供のことを考えて旦那さんはしてくれないですか?
子供の方が大人よりも体温高いので暑い部屋はかわいそうですよね。
エアコンないことは前々から旦那さんはわかってたことですよね。
エアコンある部屋を貸してもらえることはできないのでしょうか。
まだ真夏じゃないことが救いですが、真夏で旦那さんの実家に行くのはやめておいた方がいいですね💦

  • あややっこ

    あややっこ

    旦那実家は古い家で、どの部屋にもエアコンは付いていません…赤ちゃんのことを考えて夏の対策を2人で話し合わないといけないと感じました…😢あまりにも知識の乏しさにうんざりします😭自分で色々調べとけと腹が立ちます😱
    夏に義実家にはへのお泊まりはできれば避けたいですね😭

    • 6月14日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    旦那さんの実家に泊まる際はエアコンつけてからにしないとですね💦
    地域によってはエアコンなくても過ごせる場所もあるかもですが、真夏は大人も熱中症危険ですしね🥲
    子供にとって何が一番いいのか旦那さんとこれからいろいろ話し合えるといいですね!

    • 6月14日
  • あややっこ

    あややっこ

    親身になって話を聞いてくださってありがとうございます😭
    SUN&MOONさんのように旦那が耳を傾けてくれることを願います😭

    • 6月14日
deleted user

どうしても泊まらないといけない環境なんですよね?🥲
とりあえず窓開けたり風が通るように工夫して寝かせます。朝方は冷えるかもしれないので気をつけてくださいね。

義両親は心配してくれないんですか?普通そんな環境に孫泊まりに来させます??
わたしなら子供が快適に過ごせないような家泊まりどころか遊びにも連れて行きません!

  • あややっこ

    あややっこ

    旦那の家は古い家で裕福なわけでもないのでなかなか厳しいです…
    義両親はむしろ寒さばっかり心配して暑いことに関してはそこまで心配してくれません…これが無知の怖さだと感じます😱
    孫大好きなので、是が非でも遊びに来させたいという気持ちも痛いほどわかりますが、まず色々赤ちゃんについて知って環境整えていただけたらなと思っています🥲んでもって私からは言いづらいからやはり旦那が協力してくれないと本当に困ります…

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

どうしても泊まりに行かなきゃいけない環境なら赤ちゃんの命には変えられないので、エアコンの費用出すので一部屋つけてくださいって言っちゃうかもです…💦
真夏はエアコン無しじゃ危険です😭
うちは自分の曾祖母の家はエアコンなくて、5月の終わりに連れて行った時赤ちゃん暑そうにしてたのでもう連れて行かないつもりです😭💦

  • あややっこ

    あややっこ

    そうですよね!絶対危険ですよね😭それが何故かわからない旦那…
    もうこっちからお金出すのでっていうしか無いですよね🥲本当に孫が可愛いなら有無を言わさずつけてほしいところですが😢

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の人って危機管理能力ないですよね🥲
    うちの旦那も車のエアコンとか言わなきゃつけてくれません😇
    「検診で今の時期は赤ちゃん暑くて熱中症になっちゃうからエアコンでお部屋涼しくしてあげてねって言われてるので、もう冬まで来れないかもしれないです😊」って旦那と義両親の前で言いましょ!w
    嫌われても赤ちゃんの方が大事です😂

    • 6月15日
  • あややっこ

    あややっこ

    本当にそう思います!赤ちゃんが何より大事!!いいですねその案いただきます!😂✨ありがとうございます😌

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

夏は絶対エアコン無しじゃ泊まらないほうがいいと思います!💦
あとご存知だと思いますが扇風機の風は赤ちゃんに直接当てないようにお気をつけて(昔それで亡くなった子がいました)🙇‍♀️

  • あややっこ

    あややっこ

    私もそう思います😭旦那の理解がなくて本当にうんざりです…
    ちょっとした風でも息できなくなりますもんね…気をつけます😫

    • 6月15日