
コメント

Sapi
バウンサーでゆらゆらしたり
メリーやベビージム置いてました🤭

ゆり
多少泣いてても家事していました♪
-
ラー油
回答ありがとうございます!
私もそのスタンスだったのですが最近浴槽掃除などの短時間でも声が枯れて過呼吸ぽくなってしまってて、、😵💫- 6月14日

ころも
上の娘がまさにそのタイプで、もうずーーっと抱っこ紐でした😂
バンボに座れるようになってからは、だいぶマシだったと記憶してます🤔
4月に生まれたばかりの息子は、メリーや音楽がとても好きな子で、一時間くらいは機嫌よく一人で遊べるので、その間に家事してます。
ちなみに娘のときはメリーを購入してなかったので、娘のときに買えばよかったなぁと思ってます😅
-
ラー油
回答ありがとうございます!
諦めるしかないんですかね、、笑
バンボ!視界が変わるからいいんですかね?
1時間も遊んでくれるのすごいですね!メリー第1子で購入しようか迷ってたので参考にさせて頂きます🙇🏻♀️- 6月14日

Iku
多少泣いてても家事してましたよー
あとは抱っこ紐してました😊
-
ラー油
回答ありがとうございます!
やっぱり抱っこ紐ですよね、、
多少泣いたくらいでは私も家事優先させてるのですがマンションなのであまり泣かせすぎるのも申し訳なくて、、- 6月14日

ゆきだるま
昼間は多少なら泣かしておきました。
夜はハイローチェアに乗せておしゃぶりさせてゆらゆらしてました。
-
ラー油
回答ありがとうございます!
ハイローチェアあると便利ですか?- 6月14日
-
ゆきだるま
嫌がらない子なら便利です!
眠たい時はオートモードで寝かしてます。
ねんね期過ぎたら離乳食食べる椅子になります。- 6月14日

はじめてのママリ🔰
多少泣いてても息詰まるくらい泣いてなきゃ、はいはーい、待ってね〜とか言いながらご飯作ってました😂

みわぴょん
抱っこ紐しながらしたり、バウンサーに乗せといたりでやってますが、サボれる家事はひたすらサボってます!
後旦那がいる時間にとにかく進めます!お風呂掃除とかも朝に済ましちゃいます!

るいん
コニーの抱っこ紐オススメです! 第一子の時もあれば、、と思いました。
メルカリに中古でよければ
1000円台であるので
オススメでず
ラー油
回答ありがとうございます!
バウンサー試してみたんですがどうも苦手らしく、、😭
メリー等試してみます!!!
Sapi
そうなんですね🥲
音が鳴るのだと興味持ってくれたりするかもです🥰