![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
代謝が悪いのか分からないですが、第一子出産後から、一日一食しか食べ…
代謝が悪いのか分からないですが、第一子出産後から、一日一食しか食べれないようになってしまいました…
今33歳です。
まず午前中お腹が絶対空かなくて、お昼過ぎにやっとお腹が空いてきたなーと時間を見るととっくにお昼時間が過ぎています。
そして13:00-15:30頃に普通の食事をします。
その時食べる量は、和食定食やラーメン一杯とかサラダとサンドイッチなど、一般的な一人前です。
もうそれ以降はお腹が空かないです。
全く便秘でもなく、毎日ちゃんと出てます。
起きる時間は6時頃、寝る時間は21:00-22:30頃です。
夜の寝る頃もまだ胃もたれみたいな感じがします。
今もまさにそれです💦
今ファスティングって流行ってますが、それで言ったら私もうファスティングのプロってくらい断食時間すごく長いです😅
15時頃から翌日の13時頃まで食べなくて過ごしてるので、断食時間22時間とかです😱
でも全く激痩せ体型ではないです…それも不思議です。
毎朝多頭飼い愛犬達のお散歩に出てますし、まぁまぁ普通に運動量はあるとも思ってます。
第一子出産後ベビーカーでたくさんお散歩に出かけましたし、自転車でもいっぱいお出かけしてます。
代謝が悪い人間になってしまったんでしょうか?
なんなんでしょうか…?
脳の中では食べたい物は結構あるんですが、胃や腸の方が受け付けないので、食べたい物がいっぱいあっても一日1回しか食べれないので追いつかないって感じで過ごしてます。
祖父が70代の頃、昔より食べれなくなったなぁとか、母がもう揚げ物は食べなくていい💦とか前に言ってて、年取るとそうなるのかなぁと思ってましたが、今もう既に理解できます😭33なのに😱
私このままおじいちゃんのように衰弱してしまうんでしょうか……33なのでまだ流行りとか美味しい食べ物食べて楽しみたいのに😭食後のデザートとかでパフェも食べたいのに💦
体が追いつかない😭😭😭
- ママリ
コメント